教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師をめざしている今年新高3の者です。 通信制の高校に通学しているため、正看の専門学校を受験しても合格率が低くなってし…

看護師をめざしている今年新高3の者です。 通信制の高校に通学しているため、正看の専門学校を受験しても合格率が低くなってしまいます。そこで、1回 准看護師の専門学校に入学して正看の専門学校に進学する方法か、浪人してもいいから正看の専門学校に入試を試みる方法 どちらかに悩んでおります。最終的に正看護師になりたいため、正看護師の資格を取ることに変わりはありません。

補足

言葉の雰囲気で誤解されてしまいやすいと思うので。 もちろん、看護専門学校は難しいことは存じ上げております。 通信制高校に通学しているならなおさら、ということも。 体力的にとか、人間関係とか。 でも、他の職業を検討してもやはり看護師になりたいという気持ちは消えませんでした。諦めたくないんです。

続きを読む

399閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ご存じのように、通信制高校から看護学校は、面接でまず落ちます。入れません。(例外を除き) 「なぜ通信高校に行ったのですか?」 という質問で、 人間関係をうまくできなかった いじめ等があった、怖かった 集団が馴染めなかった いずれも評価はBADになります。それは看護学校の多くが、その学校の系列医療機関で将来働く人材の確保、という側面があるからです。これは浪人しても同じです。ただし、看護学校で系列医療機関がない学校(看護偏差値が下位)では、高い学費を取るだけに、入学の可能性はあります。(東京で言えば首都医校など) 1回 准看護師の専門学校に入学して正看の専門学校に進学する方法もありますが、やはり正看護師の学校に最初から入ることです。 大学、短大の看護学科は、専門学校ほど通信生は不利になりません。(学費は高いですが)従って、 私大学・短大の看護学科 看護学校で系列医療機関がない学校 のいずかと思います。(国公立は学力的に無理と思いました)

  • 大学目指しましょう。 大学の一般入試なら通信制も何もありません。よい成績を取れば合格です。 1年間あるんだから必死に勉強して、偏差値が高くない私立を狙えませんか? 頑張れないと言うなら、多分入っても実習等ついていけないと思います。 専門学校で通信制が不利なのは通信制という学歴そのものなので、浪人しても合格率なんてあがりません。 でも、英検や漢検など検定を受けるなりして成績があることを証明し、面接で堂々と自分の意見を言い、圧迫質問があったとしてもめげずに話せる人なら通信制だとしても土俵には乗れるのではないでしょうか? 新高校3年ならオープンキャンパス等この先あるでしょうから、そこではきはきと通信制でも大丈夫か合格するためには何を努力すればよいかなど明るく前向きに聞けるような子なら聞いた内容を元に努力すればよいです。 それが難しいなら大学ですね。もしくは別の方も言われるように私立で学費が高く系列病院がほぼないような専門学校あたりなら人気がないことが多いのでなんとかなるかもしれません。 准看護師⇒看護師はやめたほうが無難ですね。今時進学コースほぼないですし、通信だと7年経験が必要です。今時准看護師は就職先少ないですよ。

    続きを読む
  • 通信制高校からでも看護大学や短大、看護専門学校に進学している者はたくさんいるので、最初から諦めないでください。 受験校の選択肢として准看護師養成学校も視野に入れ、受かったところに進学すればいいと思います。 ちなみに准看護師養成校から看護師になるための学校は、進学課程で2年制と働きながらの3年制があります。

    続きを読む
  • 他の回答は無視してください。 中卒で准看護師になっている人もいるので問題ありませんよ。 質問の答えですが、遠回りせず正看護師を目指してください。 看護学校によっては倍率が高かったりとありますが、偏差値的に低めな所もありますのでそこを探して入学しましょう。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる