教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

準公務員、みなし公務員って、 公務員なんでしょうか? また郵便職員、JR職員は公務員ですか?

準公務員、みなし公務員って、 公務員なんでしょうか? また郵便職員、JR職員は公務員ですか?

補足

知恵袋で「ID非公開」の投稿者でもまた 知的障害者でもみなし公務員になれる 可能性はあるでしょうか?

424閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    それらみんな、公務員ではありません。 法人職員、団体職員、会社員・・呼称はいろいろ

    1人が参考になると回答しました

  • 郵便局とJRは準公務員ではありません。郵便局は郵政公社までは公務員でしたが国鉄は準公務員でした。この知恵袋では大変無知な回答が多いですが、独立行政法人化した国公立大学や病院、博物館は民間ではありません。表向きは法人になってますが中身は役人で国家公務員あるいは地方公務員です。分かりやすく言うとカタギの身分を偽ったヤクザです。

  • JR職員、郵便局は元公務員ですが現在は完全に民営化されておりみなし公務員ではありません 見なし公務員とされるのは独自の採用がある国立大学の職員などです

    1人が参考になると回答しました

  • みなし公務員(みなしこうむいん)とは、公務員ではないが、職務の内容が公務に準ずる公益性および公共性を有しているものや、公務員の職務を代行するものとして、刑法の適用について公務員としての扱いを受ける者をいう。 (Wikipediaより) みなし公務員に該当するかどうかは、その組織(職務)を規定している法律に明記されています。 郵便局員のうち、郵便認証司、内容証明の業務に従事する者及び特別送達の業務に従事する者は「みなし公務員」(郵便法74条)です。 JRは違います(他の私鉄と同じ)。 みなし公務員は、例えば、賄賂を受け取ると公務員と同様に処罰されます。 純粋民間会社なら取引先からリベートをもらっても直ちに犯罪にはなりません。 ただし、リベートをもらった先を合理的な理由もなく優遇したりして会社に損害を与えると背任罪になる可能性はあります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる