教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学2年建築学生で就活を始めようとしている者です。 説明会とかインターンとか行き始めることになりますが、東京に本社があっ…

大学2年建築学生で就活を始めようとしている者です。 説明会とかインターンとか行き始めることになりますが、東京に本社があっても支店?が九州とかまで広がってるみたいな大きい企業あるじゃないですか。小さい企業でもいいので地元周辺の県から離れたくないっていう希望があるんですけど、東京で面接とかして東京で働くつもりで企業に受かっても就職して早々どこか他県に行けってなることはありますか?

続きを読む

217閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まだ2年生。専門の勉強はほとんどやってないのに, インターンシップに行って何ができるのでしょう。 もしかした建築じゃない分野への就活でしょうか。 また説明会でも,わからないことを説明されたり しますよ。3年生の前期までの専門の講義や演習を じっくり理解した上で,3年生の後期に企業調査を 始めるのが安全なんではないですか? 本社・支店のことは,求人票を見ないとわかりません。 その学科には就職関連の部屋や棚がありませんか? そこに今年度の求人票が並んでいると思いますけど。 建築のエンジニア(意匠じゃないという意味)なら, 総合職技術者として,もし幹部候補生なら全国支社を 転勤することもあろうかと思いますが。 直接,就職担当の先生にアポイントメントをとって 話しを聞いたらどうですか? ここよりは具体的な ことを(先輩たちがどこで働いているか)教えても らえるかも。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる