教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒フリーターです。 定職につきたいと思いプログラミグを勉強したいのですが、どの言語を勉強したら就職に役立つでしょうか?…

高卒フリーターです。 定職につきたいと思いプログラミグを勉強したいのですが、どの言語を勉強したら就職に役立つでしょうか? またどのくらいの期間で習得可能でしょうか?

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 全部じゃない?さすがに ゲーム業界、サイト、アプリ 他にもいろいろ。全部の言語は それぞれの職場で使われる よく使われるjava、c#は 必ず必要だから 期間とか…一年以上じゃない?

    続きを読む
  • プログラミング業界って特殊だからなー。まじで好きじゃないと無理ゲーよ、お金の面考えてプログラミング選んでるならオススメはしないよ。そんで就職するなら勉強はもちろんだけど資格がないとそもそもアピール出来ない、これ1番大事。そりゃプログラム系の仕事に就いてたらわざわざ資格取らんくて良いけど就活は必要。ましてや高卒ならもっと大事。何系のプログラムを作りたいかによっても勉強する言語は違う。まぁPythonが1番安牌だと思うけど、個人的に今から勉強ならGo言語が1番勧めれる。2つとも500時間あれば習得可能かと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる