教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日応募前の職場の見学に行きます。 今まで就職したことなく、職場の見学なんて初めてで、、いくつか質問あります。

明日応募前の職場の見学に行きます。 今まで就職したことなく、職場の見学なんて初めてで、、いくつか質問あります。• ジョブメドレーでのやり取りで見学が決まったのですが、本日「明日〇〇時からどうぞよろしくお願いします」などの一言を送った方がいいですか? • 質問などありませんか?と見学案内してくださった方に仮に聞かれた場合、週休のことを詳しく聞いたりしても大丈夫ですか? • 見学して、ここの職場で働きたい!と思った場合、何とお伝えしたらいいんでしょうか? 教えてください

続きを読む

385閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    > 本日「明日〇〇時からどうぞよろしくお願いします」などの一言を送った方がいいですか? はい、前日に連絡を入れると丁寧な印象です。 また、スケジュールに間違いがないかを確認することもできます。 > 質問などありませんか?と見学案内してくださった方に仮に聞かれた場合、週休のことを詳しく聞いたりしても大丈夫ですか? 入職後のミスマッチを防ぐためにも、 働き方について気になることがあったら質問してみましょう。 ただし、休みや福利厚生のことばかり聞くと、 前向きに働く意欲が低いと判断されてしまうこともあるので注意です。 > 見学して、ここの職場で働きたい!と思った場合、何とお伝えしたらいいんでしょうか? その場で働く意欲があることを伝えても良いでしょう。 また、その旨をジョブメドレーに伝えていただくと、 その後のやりとりがスムーズになります。 職場見学についてのアンケート結果を下記よりご覧いただけます。 −−−−−−−−−− 転職前に職場見学した? 看護師・介護職・保育士1,898人へのアンケート結果! | なるほど!ジョブメドレー https://job-medley.com/tips/detail/21415/ −−−−−−−−−−

  • 既に日時確定しているなら、わざわざ前日にメールする必要はないですよ。(勿論、しても大丈夫です) 週休を聞くと言うより、勤務を聞いた方が、心証は良いですよ。「勤務は週何日で何曜日ですか?」とか「年末年始や祝祭日の勤務を教えてもらえますか?」とか。 聞くタイミングは、選考に入る前(応募前)が良いですよ。 この会社で働きたいと思ったら、応募するだけです。応募したら面接で志望動機を聞かれますから、なぜそう思ったか、整理しておきましょう。「福利厚生が良いから」とか「みんな優しそうだから」などはダメです。そこの仕事をやってみたいと思った理由や、その仕事でどんな風になりたいと思ったか(どんなプロになりたいとか、あの社員さんのようになりたいとか)そんな事です。 頑張って!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジョブメドレー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる