教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後、国家一般職で某省庁に入省したのですが、 退職し、大学院に行き、民間の大手コンサルやゼネコンか、鉄道会社か、…

大学卒業後、国家一般職で某省庁に入省したのですが、 退職し、大学院に行き、民間の大手コンサルやゼネコンか、鉄道会社か、国家総合職院卒でもう一度今いる省庁に入り直したいです。大学院卒業(修了)は恐らく28〜30歳になります。 現実的ですか? 国家一般職でそのまま昇進を目指す方が良いのでしょうか?今ならまだやり直しが利きますか?

続きを読む

247閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    理工系大学を卒業し、技術屋であるなら決してやり直せないこともないと思います。ただ、一度就職してしまった以上、新卒ではなく院を修了しても新卒ではないので中途扱いになる関係上、民間は厳しいでしょう。国家総合職なら可能かと思います。 文系の事務屋であれば民間であろうと国家総合職であろうとあまり現実的ではないですね。 国家一般職で総合職級の役職に就くのは99.9%不可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる