回答終了
至急お願いいたします。 現在高3の受験生です。将来検察官になりたいと思っています。ですが第1志望だった関西大学法学部に不合格となってしまいました。 第2志望は近畿大学法学部だったのですが、A日程で思いっきりマークミスしてしまい、不合格になってしまいました。 B日程を先日受けてきましたが、補欠で引っかかったら運良かったね、位の点数しかありませんでした。後期を受けようかとも思っていますが、親が許してくれるかも分かりません。 滑り止めで神戸学院大学を受けていますが、そこに進学したとして、将来的に大丈夫なのでしょうか。摂神追桃の中でも一番環境が整っていそうだと思ったので神戸学院を滑り止めに決めました。 元々大学を卒業して法科大学院に行く予定でしたが、もし神戸学院大に行き、大阪大学や神戸大学などの大学院を卒業したとしてもあまり関係ないのでしょうか。 予備試験を在学中に受けた方が早いのでしょうか。 法曹になるのに学歴は関係ないという話も聞きましたが、実際学歴は見られますよね…。特に裁判官、検察官は特にですよね。 近畿大学に落ちたと仮定して、後期を受けずにこのまま神戸学院大に進学した場合、有名な国立の法科大学院に進むか、予備試験を受けるか。その際やはり学歴ではじかれたりするのか、が心配です。 もちろん後期を受けた方が分かっています。もしかするとB日程が受かっているかもしれません。ですがやはり点数がとてもギリギリなのと、経済的な話を踏まえて不安だったので相談させていただきました。
480閲覧
検察官はむずかしいぞぉ?
学部の学歴も見られますが、法曹になる上で大きな指標として用いられるのは、ローでの成績・司法試験での成績・予備試験合格か否か・修習時の成績・個人としての適正です。 では何故採用されるのが高学歴が多いかというと、単純に優秀な人が多いから、です。神戸学院大だから選考もなしとは中々ならないでしょう。受験で失敗した分、学部では法学の勉強にしっかり取り組み、成績(GPA)を可能な限り上げ、予備試験の勉強を前提とし、応じて予備校を活用し、適時教授に師事を仰ぎ、戦略の修正・評価を実施してくださいね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
検察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る