教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

武田塾のバイトを辞めたいです。

武田塾のバイトを辞めたいです。現在大学一年生で今年の10月くらいから面接を受けて武田塾の講師として雇用されました。内容のストレスはあまりないのですが週一回の月曜に2人しか担当する生徒がおらず時間が勿体無い、また楽すぎて身にならないと考えるようになりました。ちなみに2人は高1と高2です。辞めれる事なら辞めたいのですが途中で担当を変えると生徒に迷惑ですし、かといってこのバイトにやりがいもなくできれば辞める方向で考えています。 皆さんは非常識だと思いますか?そして辞める際は何と言って辞めれば良いのでしょうか。ご教示お願い致します。

続きを読む

7,073閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は昨日武田塾のアシスタント面接に行きましたが、「週一可能」の求人に応募しましたが校舎長が「週一は不可能、月2回」とか言ってるしちょっとこの塾大丈夫かな?とか思いました。 面接も他の生徒さんがいる前で住所読み上げたりプライバシーもなにもないなと笑 話逸れましたが、時間が勿体ない・もっと自分にとってプラスになる所があるはずと思うなら辞めて問題ないです。 教えてる学生さんを途中で…の気持ちも分かりますが、何よりも優先すべきは「貴方の人生と時間」だと思いますので*ˊᵕˋ* 新天地でやり甲斐のあるお仕事に巡りあえますように*ˊᵕˋ*

    6人が参考になると回答しました

  • 正直に校舎長などに言えば良いです。 もしかしたら、勤務環境を改善してくれるかもしれませんよ!

  • 辞めること自体に問題はありませんし、その旨相談してみるべきだと思いますよ。 状況をきちんと伝えれば向こうも無理に止めたりはしないでしょう。

  • いいえ。 高校三年生の生徒さんだと影響があるかもしれませんが、高校1、2年生の生徒さんであればなんにも問題はないです。 むしろ春から受験生の高校2年生の生徒さんの為にも辞めたいのであれば早めに辞めた方がいいですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

武田塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる