教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

50歳代、男性です。

50歳代、男性です。最近、ダブルワークでマックデリバリーのアルバイトを始めました。週に1~2日程度です。 周囲は初日こそ、皆、優しかったですが、慣れない為かミスをして。 まだ配達していないのに、配達完了としてしまい、お客様にも迷惑をかけました。 それからというものの、周囲の見る目付きというか、雰囲気が変わりました。 細かい記入しなければいけない事も忘れがちで、何度も聞いています。 2日目の帰りに、挨拶をして帰ったものの、若い女の子スタッフは明らかに笑顔も無く、怪訝そうに見ていました。 やはり、私みたいなオジサンが働くところでは無いのでしょうか? 本業での収入が思わしくないので、どうせ採用されないだろうと思って面接に行ったら、採用されました。 明日また行きますが、やはり色々不安です。 マックで働いている、働いた事のある方で、中年男性も働いている、働いていた、そんな経験のある方からのアドバイスがほしいです。 私の様なオジサンは迷惑ですか?

続きを読む

147閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 相手はほとんどがバイトしかしたことがない学生です。 ですから50代のおじさんは社会人として何十年も経験を積んできた大人としてみられるわけです。 マックで初めてやる仕事だろうがソツなくこなせるのが普通のおじさんだという認識だろうと思います。 店長はあなたよりもっと若いだろうけど、店長の仕事が出来るのが50代の大人という認識があるでしょう。 それが学生みたいなミスをする、それだけで幻滅なんですよ。 学生たちも社会に出て大人になれば大人なら何でもできて当たり前という認識を改めるかもしれないけど、これから社会に出れば何でもこなせるできる大人になれると思っている夢多き若者が(新人だから仕方ないとはいえ)自分より仕事出来てないおじさんに必要以上に厳しい目を向けるのは仕方ないですよ。 社会人何十年のベテランおじさんなら、今は耐える時だと思って頑張って早く仕事覚えて数か月後には出来るおじさんになって見返してやればいいんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 慣れれば何とかなりますよ! 1ヶ月も働けばきっと慣れます。 戦力になれば周りの視線も優しくなるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • どんまいです! 誰しも初心者の頃があるのを、周りの冷たい視線を送る人たちは忘れてるだけです! あなたが、この先どんなことがあろうと 乗り越えた先に、今の周りの冷たい人たちみたいにならなきゃ良いだけの話です! 頑張ってくださいヾ(*´∀`*)ノ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ダブルワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる