教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

溶接棒についての質問です。 軟鋼棒とはどういった棒でしょうか? S-16は軟鋼棒なのでしょうか? A17も同じく軟鋼棒と…

溶接棒についての質問です。 軟鋼棒とはどういった棒でしょうか? S-16は軟鋼棒なのでしょうか? A17も同じく軟鋼棒と言うのでしょうか?会社で軟鋼棒と言えばA16みたいなのですが正しいのでしょうか? 後A16はG200と同じですか? ご指導よろしくお願いします。

続きを読む

46閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • 軟鋼棒とは溶接棒メーカーが「軟鋼および490MPa鋼材用」の溶接棒として販売している棒のことでカタログに明記しています。 そこらにゴロゴロあるSS400鋼材 アングルなどの型鋼 炭素含有率が0.3%未満の普通の硬さの鋼材 引っ張り強さが490MPa未満の普通の強さの鋼材 の溶接用ですから、よほど特殊な構造物で無い限り軟鋼棒で溶接できるので殆どの溶接棒が軟鋼棒です。 と言うことで強さや硬さでで言えばどれもこれも軟鋼棒ですが「普通の溶接棒」「湯流れの良い化粧棒」「スラグが垂れにくい縦向き棒」「スラグが少ない多層盛り棒」「裏波溶接をする裏波棒」などで使い分けや呼び分けをしています。 ですから「軟鋼棒」と言われたら「いつも使っている棒」のことで、違う時は「縦向き用」とか「化粧棒」と言われるはずです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる