教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

26歳女性です。理学療法士の彼氏について質問させて下さい。 わたしには付き合って1ヶ月になる彼がいます。その彼は病院で…

26歳女性です。理学療法士の彼氏について質問させて下さい。 わたしには付き合って1ヶ月になる彼がいます。その彼は病院で働いていたのを昨年の12月に転職し、介護施設で理学療法士として働いています。わたしは介護施設の事は全然詳しくはなく、憶測で発言するのですが、恐らく介護職、看護職の方々は女性ばかりで、男性が少ない職場だと思っていて、彼はすごく優しいし誰に対しても愛想がいいのでもしかしたら女性職員に好意を持たれてしまうのではないか、男性が少ないなら尚更、男性職員はきっと目立つ存在になるのではないか、毎日毎日、不安が募ってしまっています。一度、わたしから聞いた訳でもないのに、若い女性も何人かいるけど、あまり関わらないから大丈夫よ?と彼から言われた事も引っかかっています。何故わざわざそんな事を言って来るのでしょうか.. こんな事で悩むのも情けなくて、虚しくて、でも苦しくて。 彼を信用していない訳ではなく、でもどうしてこんなにモヤモヤが消えないのか、自分でもわからず、、、本当に辛いです。 介護施設で理学療法士をされてる方や、同じような経験をされている方、どうやって乗り越えたのか、詳しくお聞ききしたく、質問させていただきました。

続きを読む

573閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    うん、貴方が好きなるような男性だもの。片思いしている女性はたくさんいますよ。あたりまえのことです。乗り越えるとかという話じゃありません。 彼がヨソに行かないことを頼りするのではなく、二人の絆を頼りにするのが良いのでは?きちんとメンテナンスして愛情注いで、俺には勿体ない恋人だ!とまで言いながら、それでも浮気をするような彼氏さんですか? 逆に、バブルの頃に流行ったという「アッシー、メッシー、ドレイドン」扱いしながら別の女の影を心配するって、相談されたら心底同意しますか? 犬猫だってきちんとメンテナンスしてくれない飼い主なら、近所に別の飼い主を見つけるのは放し飼いの田舎じゃ良くみる風景です。 油断すれば壊れるから、壊さないために努力が必要なんですよ。

  • 私の職場はおばさんばかりだし、若めの女性職員がいても特に何かが起きそうな気配はないです笑 職場によると思うので分からないなと思います。 転職したばかりのようなので職場によってはちやほやされたり、何かが起きるタイミングではありそうです。でも自ら「若い女性が何人もいるけどあまり関わらないから大丈夫よ?」と言っている今は心配ないと思います。今は彼も純粋にそう思っていると思います。しかし付き合ってから半年後や一年後は職場の人達とどんな関係性になっているか分からないとは思いますが。

    続きを読む
  • 私のところは女性職員多いですがみんなババアですよ。 他の所から転職してきた人は元の所は変な人(内容は伏せます)が多かったっていってました。 私の中では理学療法士は常識人(人柄が元々いい)が多いイメージなのでそんな人らとは付き合わないですよ

  • 介護施設(老健)で働く理学療法士です。 あなたがいう通り、介護施設は9割が女性スタッフです。主な職種は、ナースに介護士、掃除スタッフ、調理スタッフ、ケアマネ、相談員、事務職などがあります。 でも、これは介護施設に関わらず、病院でもドクター以外はほとんどが女性ではないでしょうか? 私が勤めてきた病院、訪問看護ステーション、老健全てにおいて女性が多いですし、訪問看護なんて、ナースとPTが車一台で出掛けるなんて日常茶飯事ですから、いい雰囲気になることもあります。 あなたが心配しているように、私の職場でも理学療法士と付き合いたいと思っている介護士やナースはいます。ナースや介護士ってバツイチさんが少なくないんですよね。だからげんに結婚してしまう者もいます。このほかには不倫も多いですね。男性の介護士やナースも増えてきているので、夜勤帯にイチャイチャして、空き部屋でやっちゃってる者もいます。私の職場でも既婚者同士で浮気しているスタッフはいます。 また、女性からアプローチしてくるよりも、男性からアプローチしてくるパターンが多いように思えます。 医療業界に入った以上、この類の心配はつきないですよね。 男を見る目に狂いはないですか?彼は信用できる人ですか?そもそもあなたと彼が出会ったキッカケはなんですか? なんでこんな質問をするかというと、最近マッチングアプリで知り合い、お付き合いする人増えてますよね。男性も女性も、不特定多数の方と連絡が取れるわけですから、複数の異性と関係を持っている人が多いのも事実です。 うちで働くナースは出会系で知り合った彼と結婚しましたが、同じくうちで働く男性の薬剤師と不倫中です。ちょっと尻が軽いというかえっちが好きというか、浮気は病気みたいなもんでしょうね。治らないです。 なので、結婚してからでは遅いので、男を見る目を養うしかないです。お付き合いして1ヶ月なら、まだまだお互いに見えていないところがたくさんあるはずです。異性トラブル以外にもDVや借金などにも気をつけないといけないですね。あとはお酒かな。酒乱だったら最悪です。 これから調べるなら、彼の貯金額やライン友達、休みの日の行動、郵便物に返済の督促状が来てないか?彼の車の中に長い髪の毛が落ちてないか?車のシートをコロコロしてみるのもありですね。あとは車のナビで走行軌跡を調べるのもいいですよ。ラブホなんかにいってないかもわかりますから。 女性にありがちなのは、彼の愛が本当かを確かめるために、男性から告白されたのとか、キスされちゃったの?など、彼を試すような嘘を言ってくる人です。男はそれが嘘か本当かはなんとなくわかっちゃいますし、男はそんなこと言われると、引きます。 本題に移りますが、どうやって乗り切ってきたか?もしくはどうやって乗り切ればいいのか、というよりは、どうしたら騙されないかという考え方にしたほうがあなたにとっては楽じゃないですか?じゃないと、いつまでも彼が心配でストレス溜まりまくりであなたがダメになっちゃいます。 男なんて地球に35億人もいるんですよ。その彼に執着せず、恋愛を謳歌すればいいんです。別に浮気をしろと言ってるんじゃないですからね。恋愛に妥協せず、この人しかいないと思える相手が見つかるまで、沢山恋愛しなさい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる