教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愛知県在住なのですが、イラストレーターになりたいと思って専門学校に行きたいなと思っているのですが、おすすめの専門学校とか…

愛知県在住なのですが、イラストレーターになりたいと思って専門学校に行きたいなと思っているのですが、おすすめの専門学校とかってありますか?haru名古屋とかの就職率100%とかって怪しいと思うのですがその辺はどうなのでしょうか。私は兄妹がいるのであまり学費が高い所を進学先にしてしまうと親に負担をかけてしまうかなと感じたのでできるだけ学費を抑えた所が良いです。是非教えてください。

62閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    イラストレーターになるために 専門学校に通う必要があると思っているのが 大間違いです。 就職率100%はお察しの通り数字のトリックです。 正しく計算するための数字は都合が悪いので 隠したまま、「100%」という数字を作っています。 たとえば 「就職できた人/就職したい人=100%」 という計算をする場合は、 就職できなかった生徒は「就職希望者」ではない ということにすれば100%にできます。 卒業生のうちの就職希望者の割合が隠されていますね。 「就職できた人/卒業生=100%」 という計算をする場合は、 就職が決まらなかった生徒は卒業させない ということにすれば100%にできます。 中退、転校、休学した人の割合が隠されています。 もしも、 入学した人数、卒業した人数、就職した人数 がすべてわかるのであれば、 どんな実情なのかわかるかもしれませんが、 そもそも専門学校は中退する人が多いので 数字を公開していないのが普通です。 また、就職率が正しくわかったとして、 「イラストレーターとして就職」した人は 何人いるのかも重要ですが、非公開でしょう。 専門学校で学んだからと言って、 イラストレーターという職業に就けるとは 思わない方が良いです。 仕事にしたいのであれば、 たくさん書いて、ピクシブ、インスタなどなどの ネットに公開し、評価をうけたり 上手くいけば有料での仕事を受けるなど 自分の実績を積む必要があります。 ただし、在宅でできて、資格も不要ですから、 やりたい人は実にたくさんいる競争の激しい分野です。 少なくともネット上で トップクラスに高い評価を得られなければ、 当然、誰よりも安く早く作成する必要があります。 本業がありながら、趣味でやっている人よりも安くです。 生活していけるだけの収入を得るつもりなら、 イラストレーターを職業にするのは 現実的にどうなのかもよく検討してください。

  • >haru名古屋とかの就職率100%とかって怪しいと思うのですがその辺はどうなのでしょうか。 専門学校の就職率はあまりアテにならないです。 フリーターとかも就職に入れている学校もあるし、「就職できなかった学生は就職志望じゃなかった」ことにして分母から外す学校もあります。 就職したくないのに、工場とかに無理やり斡旋されるとかもあるそうです。(HALもそうかは知りません) イラストレーターは就職先がほとんどありません。なので、どんな専門学校でも、あるいは美大でも、イラスト職で就職100%はあり得ません。 良くて10%、悪ければ0~1%くらいだと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • アニメ漫画イラスト系専門学校の就職率100%は、就職出来た人の中から実際に就職した人の%なので、就職出来なかった人はそもそも数に含まれていません。 だいたいイラストレーターは漫画家と一緒で、1,000人に1人くらいしかプロデビュー出来ません。 そしてプロデビューした人の中で生涯食べていける割合が2%なので、そう簡単ではありません。 あと学校どうこうよりもご自分の適性のほうが重要です。 学校が貴方をプロにしてくれるわけではありませんし。 在学中に学校で得た知識や情報を元に、学校以外でご自分で一生懸命に独学して積極的に活動を行いプロレベルに到達しなきゃ不可能です。

    続きを読む
  • HARUNAいいっすね!オススメっすよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる