教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

音響の仕事についてなのですが、テレビ(生放送など)以外の仕事しかやりたくないというのは可能なのでしょうか?テレビ以外の映…

音響の仕事についてなのですが、テレビ(生放送など)以外の仕事しかやりたくないというのは可能なのでしょうか?テレビ以外の映像の仕事がしたいです。ドラマなど生放送での音響の仕事は体験したことがあるのですが、映画やアニメとはどのように違うのでしょうか? 専門学校のオープンキャンパスに行ったのですが、ツマミを動かしたりしました。生放送なのでその場で音量調節をしなくてはいけないので大変でした。 専門学校の先生に聞くとほとんどテレビの方に行くとおっしゃっていたのですが、映画やアニメで音響の仕事をするにはどうすれば良いのでしょうか? 長くなってしまったので要約すると、レコーディングスタジオで働きたい、レコーディングスタジオでの仕事内容はどういうものなのかをお聞きしたいです。(音楽系ではありません)

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • おそらく質問者様が思い描くお仕事は総称してMA(マルチオーディオ)と呼ばれるものだと思います。 働く場所はポストプロダクションというところで、MA室というレコーディングスタジオのような設備もあります。 ドラマ専門でやっているところもありますし、バラエティ、CMをやることもあります。

    続きを読む
  • >テレビ以外の映像の仕事がしたいです。 と言いつつ >レコーディングスタジオで働きたい、レコーディングスタジオでの仕事内容はどういうものなのかをお聞きしたいです。 と全くとんちんかんな質問になっていますが? ナレ録りやミックスなどMA作業をやりたいってことですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音響(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる