教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についての質問です。 私は現在、大学(G-MARCH)の3年生で就職活動中です。

就職活動についての質問です。 私は現在、大学(G-MARCH)の3年生で就職活動中です。学校では金融を専門的に勉強してきましたので、SDGs金融商品の取り扱いをすることで社会貢献をしたいと考えています。 たしかに、企業がSDGs債を発行してもらう理由について、本当にその会社が、社会貢献したいだけの理由でない現実も承知の上ですが、自分が将来SDGsの第一線で活躍できるように、新卒ではSDGsに関連した業務に関わり、知識を身に付け成長したいです。 そこで、金融商品を全般に扱い、SDGsものたまに扱う、と言ったような業務内容ではなく、SDGs金融商品やSDGs債などを専門的に扱える役職がある企業(新卒が応募できる)を教えていただきたいです。役職は、コンサルタントでも、総合職でも大丈夫です。 よろしくお願いします。

続きを読む

117閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    23卒で金融関連を中心に受けていました。 結論としては、金融機関ではないです。 コンサルティングファームならあります。 まず、政府系であれば環境系に強いのはDBJと認識していますが、別にDBJが好きで環境系を積極的にやっているのではないです。 また、メガバンクや外資系もあまり聞いたことがないです。 BNPパリバとかは環境系に強いイメージはありますが、あくまでもイメージですし、別に日本ではやっていません。 特に日本銀行、金融庁が市場を作らない限りは金融機関では無理でしょうね。 可能性としては日銀に総合職ー特定職で入って、市場局とか企画局とかに配属されれば、可能性はあると思います。ただ、管理職以上にならないと、そういった前線に立つのは難しいです。 もしくは経産省とかで、環境系のチームに入るか。(これもキャリアとして採用されて、運良くそのチームに配属されればですが。) コンサルティングファームなら日系コンサルがそういった活動をしていますから、コンサルに行ってみては?

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる