教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こんにちは。今年で21歳の北海道に住んでる女です。 私は、高卒のフリーターです。職歴はバイトしかありません。

こんにちは。今年で21歳の北海道に住んでる女です。 私は、高卒のフリーターです。職歴はバイトしかありません。今年の4月から、4年制の通信大学に行くか2年制の公務員の専門学校に行くかで悩んでおります。 警察官になるためには、どちらの方がいいと思いますか? また、25で警察官になるのは歳的にいじめなどに発展すると思いますか?

続きを読む

98閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 女性警察官はかなり受かりづらいので、どんどん何回も受けるしかありません。 専門学校や通信制大学なんて行っている場合ではありません。 10回くらい受けている人もいますからね。 ですので、予備校で勉強して、すぐ受験してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 通学の大学・大学院を修了後に生涯学習の一環として3つの通信制大学(学部学科は別)を最短で卒業してきた40代社会人です。 結論から言うと警察官になると言う明確な目標があるなら公務員の専門学校の方が良いです。 通信制大学は文科省から認可を受けた正式な大学ですが、社会人を対象としたリカレント教育や生涯教育が主目的です。 そのため、早慶などの有名何通信制大学に行ったとしても、通学課程とは全く異なったカリキュラムで学び方や授業の質と内容も違います。また社会的評価も低いです。 通信制大学のメリット ・学費が安い ・要領よくこなせば簡単に卒業できる ・入学は学力試験がなく志望動機などの書類選考のみ デメリット ・社会的評価が低いので就職には不利 ※キャリアセンターの求人は通学生のがほとんど ・証明書関係には通信と記載される(学位記には書かれない) ・通信かぁとバカにする人が未だに多くいる 通学課程と違い、講義はテキスト授業がメインでレポート書いて単位認定試験を受ける形なので、ネット情報にあるような勉強が難しいということはありません。 卒業率に関してもきちんと計算すれば分かることですが一桁台ではないです。早慶などの有名通信制大学も40%以上はあります。 ネット情報などで卒業率が低いのは、学歴コンプの人たちが都合の良い数字を使って卒業率を出してるからです。在籍している•卒業した自分は凄いと!と自慢したいだけです。 通信制大学と言えども卒業すれば大卒扱いになります。例えば初任給などの給料査定なども高卒や専門卒の給料ではなく、大卒の給料になります。 メリットデメリットを踏まえて頑張ってくださいね!!応援しています。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 高卒程度警察官採用試験は18-35歳で受験できます 大学進学も専門学校進学も必要ありません。今年の試験を受験してください 最後に年齢を気にするようなやわな神経では警察官の仕事は務まらないでしょう。その覚悟がないのなら警察官など希望しないことです

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 大卒でIT業界に入ってきた後輩が警察官へ進み、無事に警察へ勤めましたが、年齢でいじめのようなものは無かったようですよ。 後輩よりも年上の方もいて、グループになるとやはり年上の方がリーダーになる傾向はあったようです。 大卒か、専門卒か、というのは、大卒の方が良さそうですが、そこは他の回答を待たれた方が良いかもしれません。 後輩は、元々大卒だったので、そこから1年弱、バイトをしながら独学で知識を深めて、警察に合格しました。 専門学校などには行かなくても合格することは可能のようですが、かなり必死に勉強していたようです。 どうしても範囲が広いので、網羅するとなると時間が掛かると言っていました。 社会人からでも警察官にはなれますので、折角の夢、是非、頑張ってください!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる