教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学で司書の資格を取ろうと考えています。

大学で司書の資格を取ろうと考えています。司書の資格取得ができる科目がある大学でその科目を履修するのと司書の資格取得ができる科目が無い大学に通いながら通信講座を使って資格取得を目指すのどちらがいいと思いますか?? それぞれのメリットとデメリットを教えて貰えると助かります

335閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    司書の資格を取ってもほとんど就職に結びつかない、ということを前提に回答します。 興味がある学部、勉強してみたい学部がある大学を選びましょう。 そこで司書課程が履修できるならそれでいいですし、できないなら通信講座を取るだけです。 司書取得ができる科目がある大学でも、それを履修できるのは一部の学部(主に文系)に限られていることが多いですから、司書資格ありきで学部を選ぼうとすると選択肢が狭まってしまいます。 専門として図書館情報学を学びたい!というのでなければ、まずは大学で勉強したい内容を中心に考えるほうがよいです。

    なるほど:1

  • そもそも司書の資格をとっても就職にはほとんど結びつきませんので 資格取得目当てで大学選びはリスクが高いと思います。

    なるほど:2

  • どっちでもいいです。 司書はものすごく簡単に取れて、まったく役に立たない資格として有名ですから。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる