教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文の質問ですみません。 コンビニでアルバイトしている大学3年生の女子です

長文の質問ですみません。 コンビニでアルバイトしている大学3年生の女子ですコンビニの夕勤で働いてるのですが、毎回私のレジに並んでくるおじさん(40~50代)がいます。毎回来ると私のレジの方に来ます。来店すると商品を手に取り足早に私のレジにきます。嫌すぎて、同僚に事情説明してレジ変わってもらったり、私自身レジ対応をやめます。しかし、そうすると、私がレジしないため並ばずに私がレジ対応するまで店内を物色する素振りを見せます。私がレジをしないと大きい足音を立てます。正直に言うとすごく気持ち悪いし怖いです。私のレジに並んで何も言わずに顔をじっと見つめて商品を買って帰ります。そのお客さんに対する私の態度も悪いです。無言で接客しています。なのに並んできます。あからさまな態度をとってるのにそれでも並んできます。最初の方はキモ!ぐらいでしたが、今では精神的にしんどいです。バイトの前日はまたあのお客さん来るのかな、と考えてしまい眠れなくなってきました。 バイトの上司にはこの件を報告済みです。 上司からは、ストーカー行為っていうわけでもないし暴言吐かれてるわけでもないし触られてるわけではないからそのお客さんに対して何も対応はできないと言われました。 接客業ですからそれぐらい我慢しなきゃいけないのもわかります。しかし、なぜ嫌な思いをしている私が我慢をし続けないといけないのかとも思います。やめればいいじゃんって思う人もいるかもしれませんが、なぜ嫌な思いをしている被害者側が逃げなきゃいけないのか、とも思います。 大学生なので夕勤でしか働けません。 そのお客さんは平日は必ず来ます。 土日のみだとバイト代が少ないので平日は絶対入りたいです 私の推測ですが、そのお客さんは若い子が好みなので、私が辞めてしまったら他の若い学生の女の子が嫌な思いをしてしまうのではないかとも思い、やめることができません。 これは最近の話でなく、半年以上はされています。下手したら1年ぐらい経っていると思います。 コンビニで働いている方や、上司の方は上司目線での回答をお待ちしています。厳しいご意見より対策のご意見をお願いします。

続きを読む

278閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    接客業をしているものです。 結論、貴方の今後の身の安全が心配です。 今はその程度で済んでいる事が何よりも幸いですが、今後ストーカー被害にあったり、最悪、待ち伏せされて、殺されてしまったりするかもしれません。 コンビニチェーン店は社員であれば配属先を変えたりとか対応出来ますが、フランチャイズでやってるコンビニ店は現実問題バイトさんだと厳しいと思いますし、対応もそれなりしか出来ないと思われます。どんな状況であれ、自分を守るのは自分しかいません。嫌な思いをしてるのに何故私が引かなきゃ行けないのと思うお気持ちは十分に理解できます。 上司からそのおっさんにガツンと1発迷惑なので出禁にしますとか言ってくれたら良いのにと、私もそう思います。 ですが、何も対処してくれない環境にこれ以上いる価値無いと思います。(上司の方も逆恨みされたくないと思っていると思われます。&商品を買ってはくれるから利益にはなっているとお店の売上的な概念からも、波風立てたくないと思っていると思います。) 誰も貴方の命を守ってはくれませんし、絶対親身に考えてはくれていません。 逃げるが勝ちです。 まだまだ人生これからですし、もっとやりがいがあって、いい環境でのびのびと仕事が出来る場はいっぱいあります! 貴方が笑顔でいられる素晴らしい職場に巡り合えることを心から願っています。

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めればいいじゃないですか。 職場自体に不満はないのかもしれませんが、身の危険を感じているとまではいかなくても、それが嫌ならあなたが退職すればいいんです。 >そのお客さんは若い子が好みなので、私が辞めてしまったら他の若い学生の女の子が嫌な思いをしてしまうのではないかとも思い、やめることができません。 というか、あなた妄想癖ないですか? 憶測とはいえ、何でお客さんの好みまでわかるんですか? しかも、自分がいなくなれば他の若い学生が被害に遭うとまで言い出しているし。 あなた目当てと若い子が好みはイコールではありませんよ。 全体的に作りが雑ですが、知恵袋作家ですか?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • コンビニバイトの経験がないので以下のようなオペレーションが可能かはわかりませんが、 2人体制であればそのお客さんがレジに来たタイミングでレジ休止の札を出し別の作業をするフリをし、相方(男性が望ましい)にもう一つのレジを開けてもらいそちらに促す、を連続で繰り返せばさすがに気づくんじやないですかね。

  • 社会人になって会社勤めたら オッサン共と一緒に仕事する事が嫌でもやって来ます。 その前段と思って自分を鍛えていくくらいの気構えで臨んだ方が良いと思います。 嫌なオッサン共は多いです。 セクハラだのパワハラだの言い出したらキリが無い。 自分に免疫力を付けるつもりでバイトとは言え仕事、仕事と思って和かに対処した方が得ですよ。 腹の中では『このエロオヤジいい加減にしとけよ!』と毎回念じながらでいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる