教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験実技の造形について質問です。 造形の減点対象って正直なんだと思いますか? 2022年前期後期に実技造形…

保育士試験実技の造形について質問です。 造形の減点対象って正直なんだと思いますか? 2022年前期後期に実技造形を2回落としていてもう本当に次回こそは合格したいです。条件を満たせば合格しやすいという基本的な事は頭に入ってます。 1回目は色塗りが雑、暗い(26点)・2回目は条件の大きな鬼を小さく書いてしまう、本物の豆を書く(28点)と心当たりは確かにあります。 しかし、50点満点でそのミスだけで果たして25点以上引かれるのでしょうか? (条件を落とした場合の減点が大きいだけなのか?しかしフィンガーペインティングで保育室と園庭を間違えても合格してる人もいる) 条件を満たして合格してる人でも31〜35点くらいの得点で後の10点以上の減点の理由って何だろう?と考えてしまいます。 本当に後がなく、どう勉強したらいいか?ポイントを抑えればいいか困惑してます。 どうか皆さんの知恵をおかしください。 お願いします。

続きを読む

2,902閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実技試験って、採点基準がわからないし、条件満たしても全員受かるわけじゃないし、ミスっても受かる人もいて、なんだかよくわからないですよね。 質問者さんの絵を拝見していないので、なんとも言えませんが、私が造形を受ける際に気をつけていたことです。 ・保育士は全員の子どもを見られる位置に描く。 (保育士の後ろに子どもを立たせない) ・保育士の表情は常に笑顔。険しい顔はさせない。 ・子どものは笑顔、真剣に遊んでいる子、保育士に「みてみて~!」と手を振る子、と全員違った表情を描く。 ・色は明るい色を使う。子どもの服はそれぞれ赤、青、黄色の信号機カラーにしました。 ・枠内に大きく描く。背景が人物より大きくならないように。 ・必ず枠内を着彩する。しろい部分を残さない。 ・子ども、保育士の指先までしっかり描く。 (指をドラえもんの手のように描かない) こんな感じです。 少しでもお役に立てたら幸いです。 合格できますように!!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる