解決済み
24卒の大学生です。 先程、エントリーしている企業の1つから早期説明会及び選考会の案内が来ました。この企業はインターンシップに参加していません。早期説明会=企業説明会ということだと思うのですが、その後の一次選考会には参加した方がよいのでしょうか? 急にメールを受け取ったので驚いて色々と検索してみたところ、早期選考を逃すと就活が不利になる等書いてありどうしていいのか分からない状況です。 大学のOBや先輩方の就職試験報告書を見てみたのですが、選考の案内をいただいたところは、筆記試験や小論文が出されるようで、早期説明会及び選考会の日時も2月中旬と対策をすることがかなり難しそうだと感じました。 できることなら期日まで必死に対策をしたいと思いますが、準備のない状態で早期選考を受けることは望ましくないでしょうか? 本当ならば、大学のキャリアセンター等に質問すべきことだと思いましたが、気になったため質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。
192閲覧
「できることなら期日まで必死に対策をしたいと思いますが、準備のない状態で早期選考を受けることは望ましくないでしょうか?」 降って湧いたかの事態に慌てふためいててはいけませんね… なまじ案内を受けて、企業側がその気だから自分もその気に…ということなら、準備不十分ななりに過程と結果を楽しく味わっていく余裕でいいのではないですか。 いまはその余裕の真逆の状況で、「早期選考を逃すくらいはどうってことない」との情報は無意識のうちにスルー、「逃せば就活が不利になる」にばかり脳裏に刻み込んでいるのですよ。 エントリーをしていたのに準備が間に合わなく…という思い詰め方でもないです。なまじ案内が来てしまったために不幸に陥るのではいけないから、“就活本番の前哨戦に楽しく挑んでみる”、この態勢ですよ。下手すればもう後がなくなるみたいな意味ない焦り方でなしに…!
せっかくだから早期選考に参加したほうがいいです。2月中旬までにやれるだけ対策はしましょう。 筆記試験は具体的に何が出るかわかりますか? わからなければ、よく出るSPI・GABの対策をすることです。 この2つの問題集をやっておくといいはずです。 https://www.amazon.co.jp/dp/4065306485/ https://www.amazon.co.jp/dp/4065306507/ 小論文は予想できるテーマ数本で、それぞれ1000字くらいのを書いて練習しておきましょう。
受けない理由はありません。 就活は受験・結婚に匹敵する、今後の人生を左右する一大イベントですよ。 時間がないなら寝ずに準備してください。
志望度が高いならば早期選は受けるべき そもそも学生が今更必死こいて準備をしたところで面接官の目を欺けるわけでもなく、いつ受けてもさほどの変化はないんです。 筆記試験や小論文は大学生ならできて当たり前のことですから、準備が云々のことではありません。 それに、早期ということは貴方の周りのライバルたちもその時の状態で受けるわけですから、逆に言えばチャンスでもあるわけで。 会社もできれば早いうちに決めれるものは決めたいのですよ。だから早期選考なんて面倒だけどやるんです。 志望度が高いなら、受けれるチャンスは全て利用した方がいいですよ?面接練習にもなりますし。 まだ準備してないからと変な逃げ癖を正当化するより、さっさと行動したほうがいいですよ。
< 質問に関する求人 >
キャリアセンター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る