教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築学生です。 現在ビルの設計課題に取り組んでいます。 今回の設計では「逆スラブ(逆梁)」を採用しようと思ってい…

建築学生です。 現在ビルの設計課題に取り組んでいます。 今回の設計では「逆スラブ(逆梁)」を採用しようと思っています。逆スラブは維持管理がその階層のみで可能であると聞きました。(一般的なスラブの場合は上階メンテナンスの際に下階からの工事が必要である。) 逆スラブはそのほかのメリットのほかデメリットなどもあるのでしょうか。

続きを読む

53閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    逆スラブはマンションなどでもよく使われますが、建具を天井いっぱいまで広げることができて空間が広く見えるようなメリットもありますね。 ただしコンクリートの打設は難しくなるようで、浮き型枠を使ウとか、何か工夫をしないと、スラブ面で梁を内次ぐような形になってしまい、強度に不安が残る場合もあるようです。 おそらくこの質問者さんの添付されている写真がスラブ面まで打設した状況だと思います。梁の鉄筋が途中までスラブに埋まっているのが確認できると思います。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14273777459 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10273764220 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13273764168

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる