回答終了
仕事での後輩等へのフィードバックについてです。 現在、3年目で新人を指導する立場になったのですが、フィードバックについて悩んでいます。映画関係の仕事でオンラインなので、実物の家具や置物などをそっくりに作ってもらうという課題で、ある程度進んだ段階で、参考資料と一緒に画像を撮って送ってもらって、それに対してフィードバックを返す、というやり方をしています。 ですが、何度修正指示を出しても、「私の目がおかしいのか?」と思うくらい、参考資料と形が違うものばかり送られてきて、同じ箇所の修正をを何度も何度もするので、2,3日たっても進んでいないこともざらです。 今やっているフィードバックの方法としては ・「実物ではこうなってて、ここがこういう風に違うから、こうしてください」と細かく指示する。 ・参考資料と後輩が作ったものを並べて、どう違うかわかりやすいようにガイドラインを引いたりして、違いを示す。 ・より見やすい参考資料やいろんな角度のものを探して送る。 ・作り方がよくわからないといわれたら、私ならどう作るかを実際に見せる。 などです。 しかも特に難しい段階ではなく、基礎も基礎の段階(そもそもの比率が違うなど)で、これ以上どうしたらいいかわからない状態です。 分かりにくいかもしれませんが、皆さんならこう指導してみるということや、普段後輩を指導する上で気を付けていることを教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
68閲覧
>ある程度進んだ段階で、参考資料と一緒に画像を撮って送ってもらって、それに対してフィードバックを返す 後輩はフィードバックで課題が出来るほどの実力はないと思います。 >そもそもの比率が違う 比率が違うものをどうやって直すのでしょうか? 木材で大きければ削ればいいと思いますが、小さかったら継ぎ足せないですよね。 まず、マニュアルや手順書を作成して、「最初に計測する。材料をプラス○cm大きく切り出す。」とかから教えないと出来ないのでは? あと、一つの課題が終わったら、教えたことを次の課題に活かすと言う事を教えないと覚えない人もいます。言われた通りに作業するのが仕事だと思っていて、経験として積みあがらないため、いつまでたっても新人のままです。 「今後の仕事に使うからメモするなり覚えるなりしてね」って教えないと変わりません。
< 質問に関する求人 >
映画関係(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る