教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

彼女がメイドカフェで働くことについて

彼女がメイドカフェで働くことについて付き合って数ヶ月にも満たない彼女がメイドカフェなどのコンセプトカフェでバイトをしたいと言っています。理由としては、可愛く思われたい、キラキラしてる、時給が良いからのようです。 僕としては自分の彼女が不特定多数に向けて愛想を振り撒き、歌やダンスを披露し写真を撮り、「ご主人様♡」などと笑顔を向けることが耐えられそうにありません。また、それを良しとする彼女の言動を見続けていると、自分に向けられている愛が本物なのか分からなくなってしまいそうで怖いです。それでも、彼女がやりたいことを否定したくないですし、やらせてあげたいというジレンマがあります。 彼女と相談する中で、 ・不特定多数の介在しない2人だけの時間をもう少し過ごして2人の関係を安定させる。 ・色々なコンセプトカフェにデートすることで、見聞を広め、僕のコンセプトカフェに対する認識が変わるかどうか検討する。 ・チェキは男の人と2ショットはNGで、他の女の子を交えて3人以上でのみOKという条件を飲んでくれる店舗であること。 これらをクリアした上で、彼女がきちんとそこで働くことに関して見通しを持てていればOKするという結論になりました。 (もちろん、働いている方やお客さんなどの情報から、黒い噂がなく、安全な職場であると分かっていることは大前提です。) この結論に関して、客観的な立場からの意見を頂戴したく投稿致しました。 また、このお店は安全だし、条件を飲んでくれて雰囲気も良いよ!というような情報ありましたら教えて頂けると幸いです。 正直なところ、この結論にも現段階では少し複雑な気持ちがありますが、やや前向きに検討しています。振り切る勇気、または彼女を説得できる論理を頂ければと思います。 宜しくお願いします。

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 某有名メイドカフェ・コンカフェのどちらも勤務経験がありますが、チェキがある店で男性2ショットNGという条件を飲む店は普通ありません。コンカフェもメイドカフェもお客様の多くは男性ですから、そんな条件だと売上に繋がらないんです。チェキ撮らなきゃバックも入らないから給料も低くなります。大手メイドカフェの時給は1100円いくかいかないかくらいですから、バックなしなら時給が良いとは言えません。 コンカフェだって高時給を謳っていても、実際はシャンパンとかのバック込みかつ売上等の実績がないとその時給にはならない、みたいなこともあります。 厳しいことを言いますが、ちゃんと調べてますか?見通しが甘いです。 質問者様のやらせてあげたいというお気持ち、そしてお2人で納得いくまで相談できることはとても素敵なのですが、そこは割り切るか、チェキシステムのないお店を探してください。 ちなみにメイドとして、お客様に「働いてみてどう?」とか言われてもお世辞というか、正直なことは言えません。皆様そうだと思いますので、実態の情報収集するなら掲示板が1番いいです。実際に行くのも良いんですけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こんにちは。私は彼女さんと同じくメイドカフェで働きたい高3です。そして彼氏にも反対されました。(笑) 私としては、客に恋愛感情は一切なく、可愛い服を着て、楽しく働きたいただそれだけの理由です。笑 ツーショットNGは、だいたいチェキのオプションはどこのメイドカフェでもあり、店としても頼まれたらやらなきゃなので、その条件でお店を探すのは厳しいと思います。 ホストやキャバクラのようにアフター(擬似デート含む)がないしお触りがないから…と言っても、これが割り切れるかと言ったら難しいですよね… なので、彼女の夢のためだと思って、あなたが割り切るしかないと思います。 お店に関しては働いたことはないですが、あっとほーむカフェは、友達と行った時に、常連のお客さんもメイドとの距離をわきまえているようで、雰囲気が凄くよかったです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイドカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる