教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビ業界の仕事主に映像やカメラだったり、幅広く興味があります。今高2なのですが、専門学校に進むか迷っています。 しかし…

テレビ業界の仕事主に映像やカメラだったり、幅広く興味があります。今高2なのですが、専門学校に進むか迷っています。 しかし、専門を卒業後の就職のことも考えると大卒である方がいいのかなと思っています。学力はそこそこです。 大卒であることはどのくらい就職に影響しますか?

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    断然大学進学をお勧めします。 テレビ等の映像系制作会社で専門学校卒を優先して採用している会社はほぼ無いです。専門学校卒の殆どは映像系とは無関係の仕事(現場作業員など)に高卒の待遇で就職しているのが実情です。 なので大学進学しましょう。 あと、テレビなどの映像系の業界に興味があるなら毎年秋に幕張メッセで行われるInterBEEという展示会を見学することをおすすめします。 国内の映像・放送機器メーカーや、映像コンテンツ制作会社が最新の技術や業界動向を展示する大規模なイベントです。純粋に見るだけでも楽しいですし、業界研究にとても有意義ですよ。会社の社員と会話もできるので、興味あることをいろいろ質問もできます。 ぜひ、ご見学ください。 https://www.inter-bee.com/ja/

  • 確実に世の中は学歴を重視してます。 是非、大学は出てください。 当校は高卒、高卒後に一旦就職、大学中退、大学卒業の皆さんが、もう一度ロジスティックス関係業界への転職、就職を目指して入校して来ますが、大学既卒の方はやはり就職では強いし、入社後の待遇や昇格など、高卒者より有利です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビ業界(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる