教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スキー場のパトロールを手伝うバイトについてです。どれくらい滑れれば良いでしょうか?

スキー場のパトロールを手伝うバイトについてです。どれくらい滑れれば良いでしょうか?

194閲覧

回答(3件)

  • 【ご意見】 パラレルターンでスキー場の全てのコースを転倒する事なく滑れるスキー操作能力を持ちながら 全てのコースを一日中プルークボーゲンで滑る忍耐が有れば良いです。 【ご意見の理由】 私がSAJ公認スキースクールのインストラクターをしていた時に パトロール隊員2名が急に来られなくなったのでスクールから応援を出してくれと頼まれたと思って下さい。 一日中滑りまくってたらスキースクールで働くより高い日当が貰えるからと思い志願していきました。 ルンルン気分でパラレルターンでスイスイ、バンバン滑りまくってたら 隊長さんから「パトロール隊員はプルークボーゲン以外で滑るな」と怒られました。 コブ斜面をプルークポーゲンで滑るって股関節外れそうに痛くてめっちゃ辛いですよ。 【余談です】 バトローの滑走を伴う仕事は スキー場のコースをくまなく徐行滑走(いつでも止まれるスピード)でパトロールしたり、初級コースの入り口でスピードダウンの呼びかけジェスチャーしたり。 怪我人が出たらそこに駆けつけてスノーモビルやスノーボートが到着するまでスキー❌点に雪面に立てて他の人を誘導したり、寒さで震えていたら体温保護したり。 これがスキー場の全てのコースで出来るスキー操作能力が有れば屋外のパトールの手伝うバイトは出来ますね。 スキースクールのインストラクターはスキー場のコースは全て全て転倒せずに滑れますからパトロールを手伝いをするスキー操作能力は持ってますから手伝いのバイトに行けたのです。 ちなみにパトロールにはSAJ公認パトロールなるものがあって パトロールの人はこの資格を持ってます。検定でのスキーパトロールとして必要なスキー操作の実技テストは ●制動 技術 ○プルーク ボーゲン 整地/中急斜面 ・中回り ・6 回転~8 回転 ❇︎制動を主体とした回転技術 ○横滑り 整地/中急斜面 ・斜め前方~真下~斜め後方 スキーパ ・左右 1 回ずつ ○片開きプルーク 整地/中斜面 ・左右 2 回の切り換え 要な技術 ・直進、停止ゾーン指定 ❇︎スピードコントロールと方向維持 ●応用 技術 ○パラレルターン ・整地/急斜面 ・小回り ❇︎滑らかで安定したスキー操作 ○フリー滑降 回転数・斜面 ・不整地を含む総合斜面 ・状況に適合する方法を活用 ❇︎各種地形・雪質への対応 滑らかで安定したスキー操作 ●評価の内容 ・ターン運動の構成 (ポジショニング、 エッジング) ・斜面状況への適応度 (スピードと回転弧の コントロール) ・運動の質的内容 (バランス、リズム、 タイミング) この程度滑れたら屋外で滑走を伴う手伝いバイトは十分出来ます。 安全設備の点検整備はバイトに1人でやらせるわけがないので責任者の指示に従ってやればいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も直接確認されるのが良いと考えます。 とはいえ、一応私が思いますに、月並みですが、、、 最低でもSAJ1級程度と考えます。 スクールのインストラクターアシスタントで最低2級程度という中で、手伝いとはいえパトロールとなるとゲレンデ外等々での活動もあると推測します。 となると、少なくともゲレンデ内位はどんな斜面であっても余裕を持って滑れるようでないと、とても役に立たないのでは…と考えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • バイト先に聞いてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スキー場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる