教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について先生方と喧嘩しています 現在、偏差値50程度の高校2年生なのですが、自分は高校を卒業したら新卒で期間工で働き…

就職について先生方と喧嘩しています 現在、偏差値50程度の高校2年生なのですが、自分は高校を卒業したら新卒で期間工で働きたいと思っています個別面談の時に先生とお話ししたのですが、バイトやフリーターではダメと学校の決まりがあると言う理由で猛反対しています。 自分は職業選択の自由があるので絶対に期間工に行きますと言いましたが、話は平行線で頭を冷やしなさいと言われました。 この場合、どうしたら先生方を説得できるでしょうか? ちなみに日産かトヨタ希望です

続きを読む

96閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    先生には学校としての実績が必要ですからね。 出来れば地元の有名な会社に就職してもらって学校の実績を作りたい。 でも、そんなのあなたには一切メリットのないことですけどね。 だから先生に、先生のおすすめの会社に就職するメリットを教えてくださいと聞きましょうか。 ちなみに期間工ならいきなり年収400万円です。ただし厚生年金などがありません。10年後の年収も恐らく変わらないでしょう。 卒業から10年間で4000万円稼げることになります。 地元の有名企業は250万円ですね。ただし、年金、社会保障、失業保険、休業補償など様々な手当てがついてきます。10年後の給料は350万円になっている可能性は高いですが、途中でやめてしまう可能性もあります。 さあ、どっちがあなたにとっていいでしょうか?と先生に教えてもらった方がいいでしょうね。

  • 期間工って、人生の終着点ですよ。50歳無職が行き着くところ。。。 新卒って最強の武器なんです。 このチャンスが人生で一番有利に職業を選べるチャンスなんです。それをあなたは。。。トホトホ 今は差別用語を使わない時代ですけど、昔はバイト、フリーター、期間工。 みんなプータローって呼んでたんですよ。 響いてくれ、あなたの心に! でも自分の人生なので、思うように生きればいいと思います。 自分をと

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 別に説得する必要はありませんよ。 卒業してもあなたが就職しなければいいだけの話ですから。 あなたの将来はとても不幸なものになりますが,それはそれ。 学校の先生に関係のないことです。そのうち諦めますよ。 あなたが不幸になっても先生たちの人生には無関係なので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる