教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京外国語大学卒の人が静岡県公立高校教員採用試験合格したら、静岡県の公立進学校中心で勤務しますか? 静岡県の公立進…

東京外国語大学卒の人が静岡県公立高校教員採用試験合格したら、静岡県の公立進学校中心で勤務しますか? 静岡県の公立進学校とは静岡高校、清水東高校、浜松北高校、沼津東高校、富士高校、韮山高校など自分が知っている静岡県の公立高校の教員の出身校 ・北海道大学農学部 ・静岡大学教育学部 ・静岡大学理学部 ・信州大学工学部 ・東京学芸大学教育学部 ・高知大学理学部 ・福島大学教育学部 ・早稲田大学基幹理工学部 ・中央大学文学部 ・東京理科大学理学部 ・立命館大学文学部 ・東海大学体育学部 ・東京農業大学農学部 ・南山大学外国語学部

続きを読む

349閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    全く、予想不可能です。 私は、全日制から、定時制に転勤しました。 3月上旬に内示があるまでは、定時制勤務は、全く予想していませんでした。 定時制は、教育困難校の、最たるものです。 私は、生徒指導が良好にできるので、それで定時制に配置されたのだと思っています。 定時制勤務の、望外の喜びは、定時制手当が月に2万円付くことです。 つまり、給料が増えたのです。 ちなみに、私は一流大学を卒業しています。 何が言いたいのか?と言うと、出身大学と勤務校とは、全く無関係だと言うことです。

  • そういう傾向は聞いたことがありません。

  • 全く関係ないですね。 県の人事班に何らかの意図があるとも思えない配置ばかりです。 ああ、意図が分かるものはありますよ。 僻地、教育困難、専門高校、定時制、人事交流(中学、特支など)。 これらに必ず当たるように配置されますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

北海道大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる