教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検視官についての質問です。

検視官についての質問です。水9ドラマ『臨場』の倉石義男は警視庁刑事部鑑識課所属の検視官です。 しかし、実際の都道府県警察の検視官は刑事部捜査一課所属みたいです。 これは一体どういうことなのでしょうか?? 検視官になるためには刑事部に所属し、10年以上の業務経験を持ち、警察大学校において法医学を修了した警視以上の階級を有する者が、刑事部長によって指名されるとあります。 ということは刑事部というだけに限定してあるので、別に捜査一課でなくても鑑識課やはたまた組織犯罪対策課などからでもなれるということでしょうか??

続きを読む

7,849閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本的には、刑事部捜査一課に置かれるのが普通です。 刑事訴訟法第229条では、以下のように規定されています。 「変死者又は疑いのある死体があるときは、検察官は検視をしなければならない」 「検察官は、検察事務官又は司法警察員に前項の処分をさせることができる」 この司法警察員が検視官で、検視官がいないと検視(実況見分)ができません。 この際、実況見分や捜査を行う担当になるのが捜査一課。 (捜査一課は「殺人事件や強盗事件・窃盗事件」などを担当します。) 捜査一課長・鑑識課長・警察署長などは、重大事件でない限り臨場しません。 そのため、検視官が事件現場の実質上の責任者になります。 その責任者が組織犯罪対策課など、まったく違う課の人間では問題があります。 こういった理由から、捜査一課に検視官が置かれているのです。 (茨城県警では「刑事調査官」という職名の検視官を置いています。) ちなみに。 横山秀夫の原作「臨場」での倉石は「捜査一課検視官」です。 (TV版では、高嶋政伸が演じる立原との確執を描くために変更されています。)

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • ドラマなんですから、マジになっちゃあ駄目です。 そんなこと言ってたら、富豪刑事とか、メイド刑事とか、 それこそ携帯刑事・・・なんかは、どういうことですか!・・・って なってしまいますよ。 現実とドラマは違うんですから。それで良いじゃないですか。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

検視官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる