教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在大学生で就活中です。 英語を使ったり、入ってからも学べる企業に入りたいと思っています。 将来は海外駐在や就職も考…

現在大学生で就活中です。 英語を使ったり、入ってからも学べる企業に入りたいと思っています。 将来は海外駐在や就職も考えているので、業種というより、英語を使うとか言うところで見ています。その中で比較的英語のチャンスが多い商社で今は探しています。 現在リクナビ、マイナビでしか探してないのですが、他の媒体も使っていきたいと思っています。 何かおすすめのアプリやサイトなどはありますか?転職向けのサイトなら英語を使う企業をさがせるのですが、新卒向けのサイトが見当たりません。英語力はトップではありませんが、TOEIC745点1年アメリカに住んでたので、映画字幕なし理解、日常会話以上はできます。 長文失礼しました、おすすめのサイトがあれば教えてください。 ちなみに知恵袋には、いい回答者様の影に隠れて、相手を侮辱したり、下げたりしたいだけの人がいるのでそう言った方からの回答は一切受け付けていません。こう言った質問をすると、大体英語力に対するネガティヴな回答か就活お前じゃ無理みたいな回答が多いので、質問に答えてくれる優しい方を募集します。 サイトやアプリ知ってる方お願いします

続きを読む

54閲覧

回答(3件)

  • 総合商社並みに海外駐在があるのは、JETRO、JICAかな。それと日経225のメーカーても海外のウェートの高い企業を狙いましょう。

  • 商社を選びHP上の採用情報から応募したらどうでしょうか。 大手は商社でなくても英語はどこも必要ですし、今は相当できる人たちが応募しています。できて当然の世界です。 それよりも学校や成績や性格が見られます。

  • 英語に特化した企業を専門的に探せるというわけではないのですが、就職エージェントやオファーボックス(アプリ)が、自分の知らない企業を知れておすすめです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる