教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業してからアルバイト(月2~3万円)で生活しています。 もうじき60歳になりますが年金はいくら出るのでしょう? …

大学卒業してからアルバイト(月2~3万円)で生活しています。 もうじき60歳になりますが年金はいくら出るのでしょう? これまで日本年金機構から通知がありません。

424閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    国民年金の平均は5万だそうです。

    ID非表示さん

  • 大学出てから、月2〜3万で生活できているなら年金無くても何とかなりませんか?

  • 文面からしてこれまで一度も年金保険料を払ったことがなさそうと言うより年金に関わったことがなさそうですね。 もしそうなら、このままで行くと受給できる年金額はゼロです。つまり年金は何も受給できません。 年金は働く世代から隠居する世代への世代間社会的仕送り(賦課方式)制度ですが、仕送りに貢献せずに仕送りの恩恵だけ受けるタダ飯不公平を排除するために、恩恵は貢献した人だけに与えられると言う当然の仕組みです。 老齢年金を受給できるのは年金保険料を120月以上納めた人だけで、支給額は納めた保険料に比例します。 もし本当に年金を受給したいなら、今すぐ年金事務所に行って国民年金保険料を毎月約1万6千円づつ10年間納め続けることです。そうすれば70歳から現在の水準で毎月約2万3千円づつ死ぬまで受給でき、現在のあなたの稼ぎと同等になります。 注意すべきは、今後70歳になる前に必ず120月分の保険料を確実に納めることです。もし70歳になった時に119月分以下しか納めていないと、払った約190万円余の保険料は全て無駄になり、無年金のままです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 一度も正規雇用で働いたことがないということでしょうか。 あなたが卒業当時はまだ任意加入の頃でしょうから,正規雇用で働いていないなら放置されてきたのでしょうね。 何年か遡って払えても60以降は任意加入で65までしか払えないのでトータル10年にならないので絶望的ですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年金機構(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる