教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。IT系の仕事に就きたいと考えているのですが、MARCHの文系学部と日東駒専の情報学部では、どちらの方が就職が…

高校生です。IT系の仕事に就きたいと考えているのですが、MARCHの文系学部と日東駒専の情報学部では、どちらの方が就職が有利ですか?(文系での受験なのでMARCHの情報学部という選択肢は無いです。) 就活の時、大学の学部や専攻が見られないのならMARCHに行っほうが選考通りやすいのかなと思いますが、専門的なことをやって行かないと会社に入った後苦労しますよね?回答よろしくお願いします。

続きを読む

359閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    >専門的なことをやって行かないと会社に入った後苦労しますよね? 苦労しません。 ITの技術などは、入社してからみっちり叩き込まれます。 大学で学習したことを企業は期待していません。なので、どんな学部でもOKです。ちなみに私の会社もIT系ですが、文学部出身もいれば、音楽学部でピアノ専攻していた社員もいます。理学部、工学部、経済学部などさまざまです。 なので、あなたが大学で勉強したい学部・学科・専攻を受験されることをお勧めします。

    なるほど:1

  • この世界は実質的な定年が30歳くらいです。と、いうことは専門で生きていける年数が短いのです。そうなると前者の方がツブシが効きますね。

  • IT技術者は実力主義なので学歴は何も意味を為しません よって日東駒専の情報学部をお勧めします 大学4年間で 情報学の中で、自分の専門分野を見つけた方が良いからです ちなみに 情報系技術者は若くて素直なのが好まれますから、大学院は進むと損します 専門卒や高専卒を自社色に染めて育成して使う業界なので 基礎基本が身に付いていれば 大学名なんて無関係で採用されます PMやってた身内からは 院卒は学部就職の失敗組だから選ばないと聞きました これは ある意味 現実です、学生側から見ていても 学部就職で失敗した子達は 院進してます、子供の同級生を見ていても 有能な若手は学部で青田買いされる業界なので 若くて素直な方が好まれます そして 院卒は本当に素直じゃなくて頭が堅いです、仕事してても 文系ですと やはり採用される可能性は低くなります 理系に大人気の企業ですと、文系では勝ち抜けない可能性が非常に高まりますから、情報学専攻していた方が絶対に有利です 理系技術職は 学歴より 何ができる人かが重視される就活なので、文系のような学歴フィルターは ありませんので 誤解のないようにと思います その中でも 情報学は特に実力主義なので、旧帝大とFラン大が トップ企業に毎年 同期入社します 教育力のある理系大学ならばFランでもコンスタントに採用しますので、大学名が いかに意味を為さないかが理解できるかと思います ある意味、日東駒専である必要も無い業界です 好きを追究する4年間を過ごした方が 社会的価値は高まります 賢い選択ができますよう お祈りいたしております

    続きを読む
  • もとIT職です。 高卒、もしくは大卒文系で十分です。 ITって大工と一緒ですよ。 プログラミングが組めるか、SQLでデータベースを操作し、バグを起こさないようにプログラムが組めるかです。そこに学歴は関係ないです。プログラミング能力が無い人は東大でもITの現場では無価値です。でかい顔しているのは、腕のみです。 ただ、一次請の会社に入って、施工管理的な仕事をする人は別です。それは、ある程度の学歴です。あと資格。他学部でも基本情報技術者取ってれば志望動機と直結します。そもそもやる仕事が管理なので、そこまで専門性は問われません。客と二次請とのコミニケーション能力の方がだいじです。コミニケーション無い高学歴は採用されません。

    続きを読む

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる