教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校生アルバイトの扶養についてです。

高校生アルバイトの扶養についてです。現在高校生でアルバイトをしているんですが、親の扶養から外れて税金が取られるのが年間103万円を超えたときなのはわかるのですが、親から、月給で10万8000円を1回でも超えたら扶養から外れて税金を取られると言われますが実際どうなんでしょうか?親は自衛官なのとか関係ありますかね?1年間を通して、例えば1月は4万稼いで2月は11万稼いで3月と4月は5万稼いでという風に2月で11万円稼いでしまっているので親の扶養から外れるんでしょうか?アルバイトの税金に詳しい方簡単に教えていただけると助かります!長々となってしまい申し訳ないです、、

続きを読む

252閲覧

回答(3件)

  • 質問のケースではすぐに外れることはありません。通常は3か月連続で越えると、1年間で基準額を越えてしまう可能性が大きいと考えられて、扶養から外されてしまうのです。 しかし、期間限定のバイトなどで3か月後に無職になるような場合は、扶養から外されません。 気をつけてもらいたいのは、1月から12月の1年間ではなく、任意の連続する12か月間の合計で基準を越えると、その時点から1年をさかのぼって扶養手当、共済組合が負担した医療費の7割分を請求、回収されることです。特に、医療費の返還が巨額になる可能性があるため、自衛隊では奥さんや息子さんのバイトの額に神経質になっています。

    続きを読む
  • 3ヶ月連続して、108000円超えたら、扶養外れちゃいますね! 気をつけて!

    ID非表示さん

  • >月給で10万8000円を1回でも超えたら扶養から外れて税金を取られると言われますが実際どうなんでしょうか? 年間103万を超えなければ、税法上の扶養から外れません。 月間10万8000円を超えると、社会保険の扶養から外れる場合はあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる