教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪府の教員です。 特別支援学校の知的の二種免許を習得したいのですが、どんな単位が必要か教えて下さい。 ちなみに、府教委…

大阪府の教員です。 特別支援学校の知的の二種免許を習得したいのですが、どんな単位が必要か教えて下さい。 ちなみに、府教委、佛大に電話したら、年末でダメでした。 私は小学校二種免許を持っています。取りたいのは特別支援学校の免許。 聞きたい事は、佛教大学か、放送大学でしゅとくを考えていますが、どちらが簡単に取れるのか。 佛教大学の場合、どんな単位が必要か。 知っていることだけでいいので、教えて下さい! 最短でどのぐらいの期間で取れるのか。

続きを読む

127閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    基本的には放送大学・佛教大学共にほぼ同じ内容の科目を履修します。内容等もほぼ変わらないですが、若干放送大学の方がレポート(通信指導)や単位認定試験の利便性や、テキストプラス放送授業(テレビ・ラジオで視聴。ネット配信対応)で授業を行うので、多少は受講しやすいかと思います。だいたい半年程度で取れる形になります(実際に申請等をする場合は各都道府県教育委員会にご自身で申請しないといけないため、適切な時期を逃すとより長くかかる)。 たたし放送大学の場合は「免許申請時に教職員として3年以上の勤務歴がある」ことが条件となります。これは教員検定の関係で、佛教大学の免許法認定通信教育でも同じ形になります。そのため現時点で勤務歴を満たしていない場合は、履修してもすぐには申請できません。勤務歴関係なく取る場合は、佛教大学の課程本科(在籍期限原則1年)で取るのが基本となります。 いずれにせよ年が明けてからでないと、大学の窓口等が開かないため、まずは下調べとして各大学のホームページを見ることから始めましょう。

  • 勤務経験を活かして別表7で取る場合は教育委員会に単位相談をしてから単位を取ることになります。 都道府家によって対面だったり書面だったりするので、大阪府のやり方を確認して単位相談をしてください。 この場合は都道府県教育委員会が認めれば放送大学の単位が使えます。 法律上は6単位以上ですが、放送大学なら8単位必要です。 8単位なら1年で取り切れると思います。 教員の勤務経験なしで別表1で取る場合は教職課程の認可を受けた単位のみ使えます。 この場合は放送大学は不可で30単位ほど必要かと思います。

    続きを読む
  • 結論から言うと、誰も回答出来ません。 というのも、質問者様は大学に在籍して、特別支援学校に教育実習に行って、それで特別支援の免許を取得する・・・という方法ではなくて、教員としての実務経験を利用して免許を取ろうとしていると思います。 この場合ですが、法令で定められていない内容については授与権者(教育委員会のこと)が定める事が出来る。という事になっています。 要するに簡単に言うと、どんな単位を取るかは法律で決まって居る内容以外は教育委員会の指示に従って単位を取らなければならない。という意味です。 なので、必ず府教委に確認しない限りは、履修しなければならない科目は確定しません。 一般論だったらこれですよ。と、回答は出来る訳ですが、来年度の大阪府だけは全国の他の地域と違ったルールで免許を与える。というのがOKになっている訳なので、府教委に確認しない限りは絶対に確定しません。 なお、時々優しい人が居て、一般論で回答してくれたり、過去の大阪府での取得者がその時の必須科目を答えてくれる事もありますが、年度によりルールは変更して良いので、他の人の意見はあくまでも参考程度にしかなりません。 なので申し訳ないんですが、絶対に年明けに府教委に行って確認して下さい。 今年の情報として正しかったとしても、来年の情報として正しいかは分からないですからね。 その上で、最短でどれくらいかかるかですが、とりあえず"1年半"をイメージしておいて下さい。 ちなみに誤解が無いように言っておくと、単位を取るなどの実際の勉強については、"半年"もあれば終わるでしょう。 が、単位試験に合格する。のと、単位を取る。のと、免許を取る。のとは、全然別の話になるからです。 結構勘違いがあるんですが、単位試験に合格しても、単位は取れません。 単位試験に合格したら、単位取得見込み。という物になります。 そして、異議申して期間などを経て、単位認定日。という物になると、単位が認定されます。ここでやっと証明書に記載されます。 そして証明書を取得した上で、そこから免許申請になります。 申請後に、授与日が決定されるので、そこで授与になります。 現役大学生の場合は、単位試験に合格しても、直後に証明書などを使う事が無かったので、単位試験に合格するかどうかがポイントでしたが、実際には学生時代も同じで、単位修得見込みからの単位認定日という仕組みでした。 このため、良くあるのが、12月の単位試験を受験して、1月に合格の結果が出ているけど、単位認定日が3月下旬なので次年度までに免許が間に合わない!!とか、そういう事があります。 単位試験に合格する。という事までだったら半年程度では出来ます。 が、それで直ぐに免許が取れる訳では無いので、合格発表から一定の時間が必要だとは思っておいて下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる