教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社の就活について。 ゲーム会社(デザイナー職)の新卒採用っていつ頃になりますか? マイナビ系で会社のお知らせが…

ゲーム会社の就活について。 ゲーム会社(デザイナー職)の新卒採用っていつ頃になりますか? マイナビ系で会社のお知らせが来るのですが、まだインターンや説明会についての連絡しか来ません。普通の職が3年の3月~4年の4月にエントリーシート提出なのは分かるのですが、ゲーム会社(デザイナー職)もこのくらいの時期になるのでしょうか? また、時が来れば各企業からマイナビに新卒採用のお知らせは届くのでしょうか? それと、新卒採用をエントリーする場合、各企業のホームページに飛んで新卒採用をいちいち応募しないとなのでしょうか? マイナビで各企業にエントリーしてるのですが、これってなんの意味があるのですか。 よく分からないです。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授下さい。

続きを読む

141閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    各職事の締め切りの相場とか知らないけど、お目当ての会社の採用情報を一度確認してみては? 例えば任天堂とか制作企画系の第1回エントリーと課題提出の締め切りが1/6、デザイン系のエントリーと作品提出が3/20とか書いてるし。 解禁日自体が変わったりその年の都合で変わるけど、大手の会社は年明けあたりからエントリー、3,4月に試験、夏初頭には内定みたいな所も多いから。 3,4月が就活開始と思ってるとエントリーの締め切りが早い所を見落とすかもしれないから一度確認しといた方が良いよ。本当は就活1年前に先輩の就活状況に注目しといたほうが良いけどね。夏や秋だとその辺の「いつ始まるんだ?」とか「この会社ってサイレント?」とか「どのぐらいで1次通過の案内くるの?」とかわからなかったりする。同時期じゃないとそのへんの情報がネットに埋もれて探しにくかったり消えたりしてるから。

  • ゲーム会社も一般企業と同じく4月位から大手は募集し始めて夏頃にはまとまった採用は終わります。 大部分は通年採用でそれらの会社は各会社のHPから直接応募になります。 エントリーはエントリーした人だけにしか届かない案内とかもあるので取りあえず一通り目に付いた会社は全部やっといて良いと思います。 内定をとるために50~100受ける人も珍しくないので、応募出来る会社を早めにリストアップ出来るかが割と明暗を分けますよ。

    続きを読む
  • グラフィックのデザイナーですよね?マイナビのような一般就活サイトには情報出てこない可能性が高いですよ。 https://www.y-create.co.jp/bidai-geidai/lp/toroku/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる