教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドローンのスクールを検討していて、いくつか質問があります。 1.ドローンと使った副業を考えています。仕事の内容は

ドローンのスクールを検討していて、いくつか質問があります。 1.ドローンと使った副業を考えています。仕事の内容は・自転車.バイク.車(曲乗りなど)、ペット、人物などをドローンを使用して撮影。(ペットは逃げるかもしれませんが) ・撮影した映像、音声の編集。 を考えています。 このような操縦をするためにはどの程度の資格が必要なのでしょうか?また、ドローンの機体維持費はどのくらいかかるのでしょうか? 2.最近、ドローンの免許が国家資格になりましたが上記のような運用なら民間資格の二等でも良いのでしょうか?それともしっかり国家資格の方で取得しなければいけないのでしょうか?人や建造物などから30m間隔を取るなど色々ルールがあるので。 3.仮にスクールで資格を取得しても、すぐに自由自在に操縦できるわけではないですよね。ドローンを使っている会社に入り、数年は操縦経験者のいる場所で腕を磨かなければ1で書いたような仕事は厳しいと思いますか? 国土交通相のページは見ましたが、正直イマイチわかりませんでした。また、映像、音声、音楽の編集は昔テレビ局で働いていたので問題ありません。 既にドローンを使った仕事をしている方の意見を聞ければと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

251閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ドローンでフリーで仕事出来てる人はほんの一握り数人しかいないでしょう。 それでも人が居ないからチャンスとも言えるかも知れないですが並大抵では無いと思います。 今までは飛行技術がものを言いましたしこれからもそうでしょう、しかし高額機では超絶プロ級出なくても上手く映像が撮れる様になって来ています。 飛ばせても上手く無いから映像に羽根が映っちゃうとかブレるとかは高額機である程度解決出来ます。 3軸ジンバル搭載は必須ですし8Kや送電距離が長いことも重要でしょう。 60万円以上ぐらいの高額機で保険も入って70万円、仕事行ってロスとか不具合では話にならないのでサブ機も必要でしょう。 コストからリターンを考えると相手は企業や結婚記念とかある程度高額でも納得してもらえる内容が良いと思います。 個人からの数万円の仕事はそもそも需要が少ない上に今は書き込みされますから評価が下がれば大きい仕事に影響しますので出来れば個人の仕事はやらない方が良いでしょう。 そうなるとハードルめちゃ上がりますよね。 私も仕事でしてる訳では無いですがちょっと大きめの農地相続で持ってて自由に飛ばせる環境があります、やはり数万円のと10万円以上のでは安定度がまるで違いますし映像はDJIのMAVIC3 CINEが最高峰ですが高くて仕事しないならオーバースペックです、ウクライナで改造されて小型爆弾2発積んで兵器にもされています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる