教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

産休に入る職場の先輩へのプレゼントについて 今年の4月に新卒入社した社会人です。 職場の先輩がご懐妊されて、来年の春か…

産休に入る職場の先輩へのプレゼントについて 今年の4月に新卒入社した社会人です。 職場の先輩がご懐妊されて、来年の春から産休に入られることになりました。4月から直属の先輩として沢山お世話になった方なので個人的に何かプレゼントしたいなと思っているのですが、、、 ・これまでの退職者を考えると、恐らく職場の皆連名で出資してギフトカードなどをプレゼントすると思う点 ・新入社員ということもあり、個人的な贈り物であまり高額なものは逆に気を遣わせてしまいそうな点 ・一回り位歳が離れており、プライベートで遊びやご飯に行くほどの仲ではない点 以上の点から贈る品物や金額で悩んでいます。 この様な関係性の人にプレゼントを渡すなら、皆さんなら何をお渡ししますか? コーヒーもよく飲まれてスタバも結構行く方だったので、今の所はデカフェのスティックコーヒーと1つ無料で好きなメニューが注文出来るギフトカードみたいなものを渡そうかなと考えています。 ただ、産休にノンカフェインドリンクは定番すぎて沢山貰ってしまうかな〜とか、お世話になっておいてショボイかな?など考えたらキリがなくて... 保湿系もいいとは思ったのですが、SABONやL'OCCITANEは香りものがメインのため個人差ありますよね...? 皆さんならどうされますか? 実際に貰った経験や贈った経験、妊婦の時これを貰って嬉しかった!などあったら教えてください!

続きを読む

719閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • もらったものは何でも嬉しかったです。笑 デカフェの紅茶やハンドクリーム、お菓子をもらいました。 赤ちゃん関係のものだけは、産まれた後にした方がいいと思います。万一ということがないとはいえないので。。 香りが強いものは、おっしゃる通り、妊娠で匂いに敏感になる人もいるので、大丈夫か確認してからじゃないと送りずらいですね。 プレゼントを贈る時は、ぜひメッセージカードを添えてください。物をもらうのも嬉しいのですが、メッセージを貰うととても嬉しいです。

    続きを読む
  • 私も産休にはいる時いろいろ贈り物をいただきましたが、デカフェのコーヒーとかノンカフェインのティーバッグはとても嬉しかったです! 1種類だけじゃなくて、何種類かあってちょっとずつ試せるものとかだと選ぶの楽しかったり。 妊娠期間中だけじゃなくて産後も授乳してるとカフェイン取らないようにするので、長く使えるし保存も効くしいいと思いますよ! あと貰って嬉しかったのは赤ちゃんのおくるみモスリンガーゼとかかなぁ。でも柄とか素材とかこだわりがある人も中にはいるし、自分で買ってたりするのでどうだろうか…… 我が家はスタイを大量に使うので出産祝いかで貰えるとすごく嬉しかったですが、中にはそんなに要らないよって人もいたりするし…… プレゼントって難しい…… ティーバッグはかなり名案だと思います!もらう側も気遣わなくて済む!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる