教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

証券外務員試験について 大学4年生です。 ある証券会社から6月頃内定を頂いたのですが、入社前までに、証券外務員試…

証券外務員試験について 大学4年生です。 ある証券会社から6月頃内定を頂いたのですが、入社前までに、証券外務員試験一種を取得して欲しいと言われました。会社経由で資格試験を受け合格したのですが、その後、別の企業から内定を頂き、そちらに就職することにしました。 この時、今後履歴書などの資格欄に「証券外務員試験一種 取得」と書くことはできますか? 証券外務員試験の資格を持っていても、外務員登録を受けていなければ、そもそも仕事が出来ないので、書く必要はありませんか? また、申し込みや合否の発表は全て会社経由で行われたものなのですが、内定を辞退する場合、資格が取り消しになることはありますか? よろしくお願いします。

続きを読む

1,075閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一応確認なんですが 試験の形式は 5択問題、30問で300点、 ○×問題、70問で140点 合計440点満点 の試験ですか? この配点の試験でしたら正会員の試験です。 証券会社の場合は正会員の試験のはずですので、合格すれば消えません。 特別会員という銀行とか保険会社の社員が受ける試験があって、これは会社を辞めると資格は失効します。 「外務員試験受験受験結果通知」は手元にありますか? 履歴書に普通に書けますよ。 ※登録してなくても大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

証券会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる