教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

酪農をしています。毎日毎日命を削りながら頑張ってるのにどうやっても赤字経営。全国の酪農家は疲弊しています。やめれば?

酪農をしています。毎日毎日命を削りながら頑張ってるのにどうやっても赤字経営。全国の酪農家は疲弊しています。やめれば?と簡単に言われます。今日も朝起きたら夜まで仕事です。別に贅沢したいわけではありません。ただ、牛と共に生きて生活できれば良いだけです。それすら叶わない実情です。個人ではどうこうなるレベルではないんです。精神もボロボロです。吐きながら仕事しています。誰か助けてください。

325閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 農協(営農部門)に相談し、離農の方向で話を進めてみてはいかがですか? どんなに頑張っても身体も心もボロボロになるのであればそれはもはや仕事とは言えません。 質問者さまにとって酪農は適職ではなかったということです。

  • 引退間際の酪農家ですけど。 数年前の酪農バブルは何だったんでしょうね。 飼料は安いし乳価は上がるし・・この時期は節税対策に苦労しました。 税理士に酪農はいいね~と言われたものです。 その副作用が来たようですね。 この状態は2~3年は続くでしょう。 ある程度の粗飼料基盤(餌造りの畑と機材)を持って餌費用を低減できる酪農家しか残らないでしょう。 国内の子実コーンや牧草、サイレージを購入したところで輸入と変わらない費用となるのは明らかです。 それよりも、朝起きてから夜まで仕事です? 毎日毎日命を削りながら これって異常ですけど、粗飼料の収穫時期は確かに一日20時間作業はありますけど、それだって年に数回1週間から十日です。 それほど一日を通して働いてるとは思えませんけど。 朝5時~8時、夕方4時~7時で130頭の搾乳と150頭の育成の世話出来てますよ。もちろん従業員と搾乳パートいますけど。 この時期は昼間は繁殖作業が1時間程度・・だけ ゆっくり昼寝できますけど。 質問者様の牛舎の作業工程に問題があるんじゃないですか。

    続きを読む
  • 先般決定した補正予算29.1兆円の中に酪農経営支援が盛り込まれているのかどうか。注視しなければなりません。農協やその他関係団体は当然要求しているでしょうから、その結果待ちといったところでしょうか。 酪農家がなくなると乳業メーカーも困ります。当然消費者も困ります。あと1年くらい我慢できない酪農家はつぶれて、生産量が大幅減少。その後乳価が大幅アップ、小売価格もアップ。こういった解決じゃないですかね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 自分も元酪農家でした。フリーバンの牛舎建てパーラーで、頑張っていました。嫁に育成牛の世話をしてもらい、朝から晩まで牛の世話をしても居ました。餌の値上がりなど、ある日夜搾乳してた時自分は何してるんだと思い 冬乳価で赤字だったので。思い切って辞めました。当時子牛が高かったので 同じ飼うなら和牛の方が良いと思い、 今現在50頭和牛繁殖農業をやってます。あの日の夜の決断間違って無いと思います。 牛舎とトラクターなど機械があるなら和牛繁殖を進めます。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

酪農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

酪農(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる