教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士として開業したいと思っていますが、実務経験も無いし年齢も高いのでどう頑張っても社労士事務所で下積みなどの経験をさせ…

社労士として開業したいと思っていますが、実務経験も無いし年齢も高いのでどう頑張っても社労士事務所で下積みなどの経験をさせてくれそうなところはありません、また試験合格からずいぶんと経過してしまってるので基本的な知識面でさえ不安があります。実務のやり方などが書いてある本でおすすめのものはありますか? ※開業社労士を今現在させてる方のおすすめの本の意見をお聞きしたいです。

続きを読む

284閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    市販本も出ていますが、たくさんあり、良いものは出版部数が少なくすぐに売り切れます。中古本でも定価より高くなっています。 また、毎年、改正されて変わるので、労働局の各部署で配布している資料を使うのが良いです。 ただ、最近は配布を止めてインターネットでダウンロードさせる傾向で配布資料は少なくなっています。 主に年度初め(4月)に更新されますのでその頃に早めに貰いに行くと良いと思います。 ただ、本に書いていないことが多いので、実務経験を積むことでしか解らないことが多いのです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる