教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボランティアの定義について、お相手(イベント関係者)にどこまで費用を求めて良いものでしょうか? まだまだ無名で底辺の着…

ボランティアの定義について、お相手(イベント関係者)にどこまで費用を求めて良いものでしょうか? まだまだ無名で底辺の着ぐ*るみYoutuberです。プロのパフォーマーの方とメールのやり取りをしているのですが お金を貰うことが大変で責任が伴う…ということはわかります。 ※ガソリン代にせよ貰ったらしっかりそれ以上のパフォーマンスをと思っております。 話は戻りまして、お相手からガソリン代は貰っても大丈夫でしょうか? その場合、10kmあたりいくら? ※その場合、お相手が呼びたいといってくれた時に、ガソリン代を頂きたいのですが可能でしょうか? とやりとりをすることになるのかなとか思いますが 赤字には変わりませんが、多少なり経費を頂くこともNGなのでしょうか? ※ガソリン代に含まれてるのかな? どこまでがボランティアで、どこからがプロとしての営業になるのかな?と疑問になりました。 また、グッズを売って赤字を減らそうとするのは大丈夫でしょうか? ※あくまでまだ無名のキャラクターなので1個当たりの利益は僅かになると思いますが ※名前とキャラを覚えてもらえればというのが主目的なので

補足

ガソリン代ではなく交通費画一般的な呼び方で失礼しました。 ※田舎なので車移動がです、検索してたら以下の一文がありました。 以前のボランティア活動は無償であるとして、交通費などの費用も自己負担というのが一般的でした。 しかし現在では、ボランティアといえどもお金(資金)は必要との見方が定着しています。 交通費や材料費などにかかる実費(弁償)は、活動に必要なものとして報酬と見なさず、用意していただけることがあります 確かに交通費がないと、イベントのサポートも厳しいし、何かあった時に割り切れないな…とか思いました。

続きを読む

305閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    イベントといっても市役所や商工会などが主催する市民祭のようなものや、入場料が必要な施設でのものなど様々ですよね。一律の御礼金を渡してる所も、領収書と引き換えに経費を清算してくれる所もあるでしょう。また、スタッフも出演者も経費は全て自費負担で、という場合もあります。 質問に、どこまでがボランティアで、どこからがプロか?とありますが、 撮影のため知名度アップのため自分から出演させて欲しいと頼んだなら、ボランティアで無償で出演する、交通費や出演料は貰わないものだと思います。相手の厚意で交通費などだして貰えたら有り難く受けとっていいとは思いますが、交通費は貰えるか?と自分から言い出すのは心得が違うと思います。 相手から名指しで出演の依頼があったなら、その時には書いてあるようにプロとしてギャラや交通費などの交渉をしていいんじゃないでしょうか? グッズを売るとかポスターなどを貼らせて貰うとかも、主催者がOKならOKだと思います。 補足で引用された文章については、出演者として依頼されたならその通りな話ですが、質問者さんが田舎に住んでるから交通費が必要だというのは主催者に責任があることじゃないし、それでイベントのサポートが難しい、何かあったら割りきれないというなら、必ず事前に交通費は出るかを確かめるようにしたらどうですか?出ないならイベント出演を断ればいいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 必ずしも、「ボランティア=無償」というわけではありません。 人件費はもらわなくても、道具を使った実費や交通費、活動中の湯茶や弁当などは提供を受けるということもありえます。 専門的な技術を持つプロパフォーマーの方が、友情出演などとして出演料はもらわない、交通費は別途渡すということもボランティアの一種だと思います。 どのくらいが妥当かというのは、使う交通機関によって変わってくるのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イベント関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる