教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木系の資格には土木施工管理技士や技術士や測量士などがありますが、実務経験があって初めて受験資格が得られるものばかりです…

土木系の資格には土木施工管理技士や技術士や測量士などがありますが、実務経験があって初めて受験資格が得られるものばかりですよね。 土木系の資格で大学生の内に取得できる資格って何かありますか?

2,711閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は現在、建設コンサルタント(土木設計)会社に勤務していますが、 実務経験がなくても取得できる資格は、 国家資格→採石業務管理者・砂利採取業務主任者・測量士・測量士補・技術士補 公的資格→下水道管理技術認定試験・下水道技術検定・トレース技能検定 民間資格→設計製図技能認定・建築積算資格者(受験年度の10月1日現在で満20歳以上の人)・防錆管理士・水路測量技術検定 などその他、建設機械技能講習や特別教育(アーク溶接・玉掛け)等、数多くありますよ。 土木でも将来の方向性によっても取得する資格がありますし、 大学在学中であれば測量士補・技術士補あたりを狙えば良いかと思います。 最終的には、土木の資格の中でも最高峰の技術士を狙って下さいね。

    4人が参考になると回答しました

  • 測量士は実務経験不要です 測量+不動産なら土地家屋調査士も実務経験不要です 土木なら大型特殊を取得するなり 建設機械(バックホウやローラー)の講習を受講するなりしたらどうですか

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる