教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医学や薬学、理学療法士などの学部で卒試を経験した方に質問です。卒試の問題はどんな感じでしたか?

医学や薬学、理学療法士などの学部で卒試を経験した方に質問です。卒試の問題はどんな感じでしたか?国家試験ベースだと聞きますが、学校のオリジナル問題なのか国試過去問からそのまま出るのかなど、回答者様の経験談でも大丈夫なのでどんな感じの卒試だったかを教えてください。

209閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    国家試験ベースだと聞きます・・・大昔の話です。国家試験ベースは定期テストです。卒業試験は学校のオリジナル問題です。だから >卒業試験で不合格になってしまい現役生のまま国家試験を受けることができませんでした。前年度は半分は留年になりました。受かった人たちも40人いて10人ほどしか6割超えがいなかったため正答率の低い問題を除外して繰り上げ合格という措置をしています。それだけ難しい問題を出して、本当に受かりそうな生徒のみを合格させていました。結果合格率100%。 なんて話になる 定期テストは受からせるためのテストで卒業試験は学校のために行われます。 A:この手のはどこかで留年させてしまうと、そこで中退されたりで学費を取りっぱぐれる可能性があり、学費を吸い取り終えた後の卒業試験で最大の落第者をだします。 に対して 回答ありがとうございます。自分のレベルで3年生なれたのがおかしいと思っていたのですが、そういうことだったんですね。気づくのが遅すぎました。沈む船に乗り続けるかどうか、親と相談してこれからのことを考えてみようと思います https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14246263444?__ysp=5pS%2B5bCE57ea5oqA5bir

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる