教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電通って社会の敵みたいな風潮ありますけど電通に入社することは最強の就職戦士みたいなところがあって憧れの的みたいな二重の風…

電通って社会の敵みたいな風潮ありますけど電通に入社することは最強の就職戦士みたいなところがあって憧れの的みたいな二重の風潮があるような気がするんですけど実際のところどうなんですか?

359閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    電通/博報堂のような大手広告代理店は,取引先から要望をうまく聞き出す力や人を説得する能力が不可欠なので,就職試験に求められるレベルが段違いです. 少なくとも普通のIT企業とは異なり,学生時代でリーダーシップを発揮した経験や,入社後に活かせるような稀有な体験が必要になります. その点で,最強の就職戦士のような扱いを受けますね. しかし,広告代理店の業務は凄まじくハードです.特にコロナ禍になってから,取引先との会議がリモートで行えるようになったため,会議に次ぐ会議があります.1年前Yahooにも記事があったのですが,「今の会議終了時間の5分前に開始する会議がある」という恐ろしい文面を見ました. なので,質問者様が仰る内容は合っています. ソースがYahooニュースなのは申し訳ありませんが(信用薄い).

  • 大昔ですが広告系の会社におりました。 >電通って社会の敵みたいな風潮あります それは最近のマスコミ・ネット民の意見ですね。 今も昔も電通は大企業で、自動車でいうトヨタ、電機ならソニーです。 就職するのは難関、東大・早慶ばかりです。年収はすぐに1千万超え 入社したら日本トップクラスのセレブサラリーマンになれます。 実質的に日本の広告(テレビ含め)全てを支配する立場です。 有名な芸能人も電通には逆らえません。有名芸能人を顎で使います。 広告業という性質上、会社の経費も使いやすい。 電通ではほんのちょっと偉くなるだけで 銀座で毎日何十万も使う人になれます。 (30代の係長?だったかな、そういう人と付き合いありました) これに憧れない人がいますか? YOUTUBEの普及で衰えては来るでしょうけど、 今のところそんな感じはないですね。 ネット民が騒ごうが痛くもないというのが実情でしょう。

    続きを読む
  • かつて、自殺者出してるところです。 給料はいいでしょうけど、入社は考えた方がいいです。

  • 自民党の手足みたいになって、稼ぎまくりのしあがった大手企業です。 自民党には 菓子箱が飛び魚のように飛び込んでいることでしょう。 独裁政治の自民党 マスコミ独占企業の電通

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電通(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

博報堂(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる