教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インテリアコーディネーター二次試験 ここから断面図を書く際、Bの線より上にある椅子を省いても問題ないでしょうか?

インテリアコーディネーター二次試験 ここから断面図を書く際、Bの線より上にある椅子を省いても問題ないでしょうか?

57閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    厳密にはなんとも言えないところですが 省いてもおそらく減点はないと思います。 ☆ ここからは余談で試験の攻略のヒントですが この試験は回答の図面が先に存在していて それを分解する形で課題文が作られます。 そのため課題文が作成された時点で 家具が切れるような位置に断面線は来ていないと考えられます。 つまりそれは「断面線にかからないように線をかわして家具を配置することができる」といえ、それが協会が用意する模範解答ともいえます。 ☆ 難しいことを言いましたが 最初から断面線にかからないようにプランするようにすると 後で断面図の作成で悩むこともないし、 プランの選択肢が限定されて少しエスキスがしやすくなる という話です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる