教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育委員会関係や人事の方に質問です。 私は今とある公立小学校で養護教諭の常勤講師をしています。

教育委員会関係や人事の方に質問です。 私は今とある公立小学校で養護教諭の常勤講師をしています。この仕事は7月頃から始めました。7月に今年度から複数配置の児童数500人くらいの小学校で働かせて頂きました。しかし相方のベテランの先生が威圧的で怖く(パワハラとまでは行きませんが…)、泣きながら嫌だなあと思いながら勤めていました。しかし10月頃に体調を崩された養護教諭が他校にいるためそこに短期で行って欲しいと言われ、今その小規模小学校にいます。本当にストレスなく、他の先生方も優しく、何より1人なので気が楽で仕事がとても楽しいです。前の場所では考えられませんでした。毎日通勤の時は気が重く吐きそうで、職場についてからも憂鬱でした。 しかし、短期ですので来月上旬には元の複数配置のところに戻らなければなりません。それが本当に嫌です。 こう言う場合、元の職場に戻らなくても良いような何か方法はあるのでしょうか…? いきなり教育委員会に連絡するのも良くないですよね…。 元の職場の管理職に相談しても対処されないため、質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

192閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    体調不良を理由に辞めて、再度講師登録をするのがいいですね。辞めてから少し収入がなくなるので大変かもしれませんが。 あとパワハラをする方は頭が悪いです。今は少子高齢化で働く人がとにかく大切なんです。だから働き方改革なんて言われるようになったのです。 人手がいなくて困るのは、学校や自治体です。嫌なら一旦辞めてやりましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる