教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急な面接の連絡をしてくる会社ってどうなのでしょうか? ネットから求人応募した3日後に電話があり、簡単な質問に答えた…

急な面接の連絡をしてくる会社ってどうなのでしょうか? ネットから求人応募した3日後に電話があり、簡単な質問に答えた後、「また担当の者から連絡します」という旨を伝えられました。その翌日、電話が入っていたのですが都合が悪く出られず、 そして本日朝に再度電話があり「今日の16時から面接したい」と言われました。 履歴書も用意して欲しいと言われ、昨日電話に出れなかった私にも非があるのですが、あまりにも急すぎて驚きました。 その前から、 ・全て連絡は電話で、やたら電話をかけてくる(1時間の間に3回ほど) ・こちらが出られないと分かっていてもメールは絶対に入れない ・複数の電話番号からかけてくる(03や070など) などちょっと不信感を覚える点が多かったのですが、契約社員の面接ではあるので、こんなものなのでしょうか? いくら契約社員といえどお互い社会人ですから、あまりにも杜撰な対応だなと感じ、志望度が高かっただけに少し残念に感じました。 みなさんは率直にどう感じられますか?

続きを読む

120閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業が求人募集するには2つの理由があります。 一つは増員。 そしてもう一つが欠員補充です。 あくまで予想になりますが、急な欠員で企業側も焦っていたかもしれません。 だからと言って投稿主さんのお話だけ聞くと、よろしくない対応は確かです。 入社してから苦労するのかな?とネガティブに考えてしまいます。 もし、就職活動にお時間あるようならもう少し探した方が良さそうです。 頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる