教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

特別支援学校教諭について質問です。 私は現在大学3年生で、 幼稚園教諭1種免許、保育士資格、 特別支援学校教諭…

特別支援学校教諭について質問です。 私は現在大学3年生で、 幼稚園教諭1種免許、保育士資格、 特別支援学校教諭(知・肢・病)免許を取得予定です。進路を考えながら、特別支援学校の高等部で働きたい気持ちが強くなりました。 文部科学省は、 「特別支援学校教諭免許は、幼小中高どれかの教員免許とセットで取得すること」 としていますが、 実際、現場では、特別支援学校高等部で務めるには私の免許では難しいでしょうか、、、?

続きを読む

159閲覧

回答(2件)

  • 免許法上、 特別支援学校教諭一種免許状は1種類ですので、どの学部でも有効です。 採用されたあとにどの学部に配属されるかは、本人の希望と適正と校内事情で決まるとおもいます。

  • 法律上は特支免許と幼稚園免許で特別支援学校(知的障がい)で全学部に勤務できますが、基礎免が幼稚園のみの人が採用試験を受けられるかという問題と幼稚部に配属される可能性が高いというので難しいと思います。 どうしてもなら卒業後に他大学に転入するか佛教大学の課程本科などで高校免許を取ることをおすすめします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特別支援学校教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる