教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

”将来看護師として大学病院に働きたいです”

”将来看護師として大学病院に働きたいです”私は高校3年生です。先日推薦で看護大学に合格しました。合格した大学は附属病院がないので、大学病院の就職するには今からどのような事をしたら良いのでしょうか? 大学では看護師と保健師の資格を取ろうと思っています。看護師や保健師などの勉強は大学に入ってから勉強に励もうと思っていますので、今できる勉強したいと思っています。 就職試験の自己アピールのために国家資格以外に何か資格があった方が良いかと思い質問させて頂きました。 *大学病院の就職で有利になる資格や検定などはありますか? 手話技能検定 TOEICなどの英語の検定 食生活アドバイザー 生活リズムアドバイザー FP(ファイナンシャルプランナー) BLS、ICLS、ACLS、ISLS、PSLS、cra、crc 登録販売者 終末期ケア専門士 呼吸療法認定士 認知症ケア専門士 化粧品検定 認知症介助士 日赤救急員 医療環境アドバイザー 医療環境管理士 メンタルヘルスケアマネジメント検定 JPTEC 薬学検定 ⚠︎知恵袋では必要ないとの意見が多いですが、ないよりある方がいいと思ってますので、御理解宜しくお願い致します。

続きを読む

360閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • 看護大学合格おめでとうございます! 現在大学病院で勤務している看護師です。 私の場合は付属の大学病院にそのまま就職したのですが、半分は付属でない他の大学からの就職です。 何か資格など無くても、面接で明るくハキハキ受け答えが出来れば就職できると思います。 大学病院の看護師は特にチーム医療が求められるので、協調性をアピール出来る経験(部活やサークル、アルバイトなど)を学生時代に経て、それを伝えることができたらいいと思います!面接の時に実習での経験を聞かれることも多いので、実習も真剣に取り組んで引き出しを増やすといいと思います! また、まだ入学される前でだいぶ先になるとは思うのですが、大学3〜4年のときに病院見学や説明会に積極的に参加して志望動機をしっかり伝えることが出来るように準備しておくことも大事だと思います。大学病院といっても沢山あるので、他の大学病院との違いを踏まえて何故その大学病院に就職したいのかも伝えることができたら完璧だと思います! あと、皆様おっしゃっているように病院によっては成績も大事かな、と思います。 私は本当は他の大学病院に就職したいと思っていましたが、成績が悪かったので早々と諦めてしまったので、、笑 ただ、成績重視ではない病院もあるので、行きたい大学病院が何を重視して採用しているのか情報収集もしっかりできたら良いと思います!そのためにも、友達を沢山作ることも大切です!就活だけでなく、実習などを乗り越える上でも有難い存在になります。 また、私は部活に入っていたので部活の先輩からも就活について沢山情報を教えていただけたので、部活やサークルに入ることもオススメです! 長々と回答してしまいすみません。 私の大学では卒後どこかしらかの大学病院に就職する人が8割を占めていますが、皆特に資格など持っていませんでしたよ!寧ろ持ってる人いたかな…?というレベルです! 大学病院、入るのはそんなに難しくなかったですが、入ってからがかなり大変です。 4年間でどんな看護師になりたいか、どんな場所が自分に向いているのかしっかり見極めて、後悔のない就活をして下さいね! まずは4年間、勉強も遊びもたくさんして充実した学生生活を送って下さい! 応援しています!(*^^*)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • この中であれば、登録販売者くらいかなと思います。 一般薬の知識を持つ看護師という事で、活躍できそうです。 勉強内容も、2章の体の仕組みは看護学でも必ずやりますし、3章も重複するところが多いです。 看護の予習として、2章と3章の勉強をするのもいいかもしれません。 そのまま他の章もこなして、登録販売者に合格だけでもしておくと、将来、看護師業務が辛くなったときに、登録販売者の資格を生かして転職することも可能でしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学病院の看護師になりたければ、大学病院を持っている大学に進学すべきでしたね。他の大卒で、他の大学の病院にストレートで就職できる例は聞いたことがありません。他の病院で実績を積んで実力が認められれば可能性はありますが。まず、無理です。 その他の資格は本当に無駄です。せいぜい外国語が話せると有利ですが。 書かれている資格のほとんどは無意味です。履歴書にいっぱい資格をかけば有利になると思ったら大間違いです。そんな余分な資格ばかり取っていると、肝心の看護学の勉強がおろそかになっているとみられますね。 私も面接官(厳密には官ではないが)を何回かやりましたが、大して役に立たない資格を一杯書いてある人は、中身がないですね。資格を持っているから大丈夫だと思っているんでしょうか。それより専門の勉強をしっかりする方が大事です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 呼吸療法認定士は、現場に出てからじゃないと取れない資格じゃないですか。 取ったとしても何のキャリアにもならない資格ですが。 手話は良いですね。 あとは英語とか喋れると重宝されます。 海外の患者さんもいますので。 ですが、他の方がおっしゃっているように、+αの資格を取ろうとする前に、看護師・保健師の資格を取るための勉強をしっかりとするべきです。 大学の勉強は、現場からしたら薄っぺらい内容なので、学業に余裕があれば病院でバイトするなりして、現場を見ておくほうが良いんじゃないでしょうか。 しっかり勉強するつもりなら、バイトする暇もないと思いますが。 学校での勉強内容は、資格を取るためのものでしかありません。 働くためのスタートに立つためのものです。 その先、働き続けられるようにするには学生時代以上の勉強が必要になってきます。 今から就職に有利になる資格を、と考えていても、なんてことない資格なので、まずはスタートに立つための勉強を。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食生活アドバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる