教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護士です。 新卒入社して半年が過ぎましたが、夜勤の回数が増えてきて、夜勤が連続で入ったり、一回だけ日勤を挟んでまた夜勤…

介護士です。 新卒入社して半年が過ぎましたが、夜勤の回数が増えてきて、夜勤が連続で入ったり、一回だけ日勤を挟んでまた夜勤…のようなシフトが増えてきました。それもあってか、生活リズムが完全に狂ってしまい夜に全く眠れず朝になって眠くなる…といった体内時計になってしまっています。 気分も少し落ち込みがちで、どうにかしなければ!と焦ってしまっています。 夜勤のある仕事をされている方、どうやって生活リズムを作っていますか?

続きを読む

65閲覧

回答(2件)

  • 一先ず、シフト制は徐々に堪えてきますよね。 休みの日に、眠くてもキチンと夜に寝る。 そして、朝もキチンと起きる。 って、感じですが、次の日が早出か、夜勤かでも変わりますし、家から施設までの距離にもよりますよね。 一先ず、休みの日は、心と体を休める術を見つけられたら良いですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる