教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在高校1年生で、英検2級を取りたいと思っているのですが、何時間くらい勉強すれば取れるのでしょうか?英語はどちらかと…

私は現在高校1年生で、英検2級を取りたいと思っているのですが、何時間くらい勉強すれば取れるのでしょうか?英語はどちらかというと苦手な方です…

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公立高校入試で8割以上取って上位の進学校に入学したような人以外は 高校何年生になっても中学英語が穴だらけです。 中学英文法をチェックしてみます。 助動詞(canなど)を5つ以上(意味も)言えますか。 "to+動詞の原形"の意味を4つ以上言えますか(「○○的用法」 という用語じゃなくて、ちゃんと日本語訳を4通り以上)。 「~すること」という意味で動名詞は使えるが "to+動詞の原形"は使えない場面を、「○○の後」 という言い方で3つ以上言えますか。 現在完了の意味(用語ではなく日本語訳)を3つ言えますか。 現在分詞や過去分詞が名詞を修飾するパターンは、 同じ現在分詞や過去分詞を使った進行形や受動態の 文とは違うのですが、それは、わかっていますか。 主格の関係代名詞と目的格の関係代名詞を 使い分けることはできますか。間接疑問文の 語順は、普通の疑問文とは違いますが、それを 知っていますか。それらの中で、 まだできないものがある場合は、やっぱり 中学英文法を完成させないといけません。 そのための参考書は、例えば、 https://www.amazon.co.jp/dp/4053054826 QRコードで音声を聞けるので、それを聞けば読み方がわかります。 だから、本選びは、音声付きかどうかが重要です。 その本は、もともと、本物の中学生用の、学年別の本を 3冊分合わせたものなので、基本から勉強する人に向いています。 これを、見るだけで頭に残ったら天才なので、 見るだけではなく、音声を聞きながら、 各章の例文を数日かけて合計何十回も声を出して読み、 例文の日本語訳を見ただけでスラスラと英語に通訳 できるようにしながら1冊仕上げれば、中学で学ぶ、 「言葉の並べ方」のルールをすべて頭に入れると同時に、 各文に使われている単語もついでに覚えることになります。 1つの文を、声を出して読む(音読する)のにかかる時間は3秒。 20文なら1分。それを10周しても10分しかかかりません。 それを1週間続ければ、70回も音読することになるので、 テキストの英語を見ずに日本語からスラスラと英語に 通訳できるようになるというわけです。それを毎週 続けるのです。そこまですれば、やっと、頭に残すことが できます。しなかったら、過去のあなたと同じように、 どんどん忘れていくでしょう。 その本の単語版 https://www.amazon.co.jp/dp/4053053439 も音声アプリを使えるので、発音も含めて 中学の重要単語を覚えることができます。 天才でもないかぎり、1つの単語を1日や2日で覚えることはできません。 覚えた単語をまだ覚えているか1日後にチェックし、 2日後にもチェックし、3日後にもチェックし、 1週間後にもチェックし、2週間後にもチェックする、 という作業をしなければ、やはり、どんどん忘れます。 それを終えたら、基本的な高校入試問題をやってみて、 https://www.amazon.co.jp/dp/4010217065 知識問題は、間違えた問題に印を付けて、 それ「だけ」をやり直し、それでも間違えたら、 また印を付けて、それ「だけ」をやり直して、 間違いがなくなったら、高校生用の本に進むことができます。 例えば、 https://www.amazon.co.jp/dp/4053054729 これも、中学版と同様、例文を何十回も音読して、 英語に通訳できるようにしながら1冊仕上げます。 読解練習用の姉妹本は、 https://www.amazon.co.jp/dp/4053054710 同時に、英検準2級用の単語集の単語と熟語を 同時進行で覚えることもおすすめします。 それを全部仕上げたら、英検2級の過去問題集をやって、 間違えたすべての問題について、どんな思考過程や知識があれば 正解できたはず、ということをいちいち確認します。 そこまでするのに何時間かかるかは、 今の学力(人によってバラバラ)と、 吸収力(人によってバラバラ)によるので、 誰にも回答できません。

    1人が参考になると回答しました

  • 単語はできるだけ覚えたほうがいい 俺はシス単半分覚えてギリギリだった 一回過去問とか解いてみて苦手なところとかを強化していったほうがいい 2.3週間あればいけなくもない

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる