教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある旅館業で働いています。 変動性のある仕事なので時間変動等はある程度覚悟をしていましたが

ある旅館業で働いています。 変動性のある仕事なので時間変動等はある程度覚悟をしていましたが人がどんどん辞めていくのに上層部が人件費をケチって人を補充せず(また閑散期に人が溢れるのを嫌がり)その影響でどんどん体調不良で人がやめていきます。 自分も転職活動を行なっておりますが 朝5時から夜の10時まで働かされるなど、異常な時間です。 辞めるまでの辛抱と思っていましたが、腰痛が酷くなり、頭痛吐き気も日々増えて来ました。 私が無言でやめても何も変わらないでしょうがこの職場の酷さを少しでも伝えたくて ハローワークなどに言おうと思ってるのですが、 そう言った事は言っても大丈夫ですか? またどこに訴えたらいいでしょうか? 今の仕事が初職場、勤続年数7年です

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    変形労働時間制は、長時間労働になりますし、休憩や休みがあれば労働的に問題はないでしょう。 有給を使ったりして転職されてみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる